※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむーん
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が初めて加熱したバナナを食べた後、口の周りが赤くなりましたが、他の症状はなく、10分後には赤みが引いていました。これはアレルギー反応なのか、肌荒れなのか不安です。後日再度バナナをあげて症状が出たら病院に行くことも考えています。皆さんの体験談を聞きたいです。

食物アレルギーについての質問です。

7ヶ月 男の子 乳児湿疹あり

11時20分頃に加熱したバナナを初めて食べました。
その10分後ぐらいに様子を見てみたら口の周りが赤くなっていました。(腫れてはいません)
体の変化、嘔吐、下痢、痒そうな素振り、など変化はありません。
授乳後寝ました。12時前に口の周りの赤みが無くなったのを確認。

これはアレルギー反応が少しあったのでしょうか?
それともただの肌荒れ程度なのでしょうか?
また後日、バナナをあげて様子見で、今回よりも症状が出たら病院で診てもらう流れでも大丈夫ですかね?
(もちろん今日の午後または後日になって体調に変化があったら病院に連れて行きます。)

皆さんの体験談をふまえた上で聞いてみたく質問しました。
宜しくお願いします。

コメント

s

バナナは仮性アレルゲンがあるって効いたことあります💦
体調で出たりとか…
様子見て次あげた時にまた出れば受診でいいと思います( ´ᐞ` )

  • あむーん

    あむーん


    仮性アレルゲンというものがあるんですね💦
    初めて聞いたので調べました!

    あげる時の体調、食べ物の鮮度、いろいろ気にしながら後日改めてあげて様子を見てみます。

    とても勉強になりました。
    コメントしていただき、本当にありがとうございました😊

    • 10月1日