
コメント

さくらたま
間接照明より真っ暗の方がいいといいますが
ママの良かれと思うやり方でいいと思います。
体内時計も結局のところそれぞれの赤ちゃんの成長によると思いますよ。
私のところのベビさんは寝ない日、寝る日、ぐずる日、ご機嫌さんの日、よくミルク飲む日、あまり飲まい日、おもちゃを投げ飛ばす日、テレビが気になる日、ミルク吐いてニコニコな日、ウンチしてニヤニヤしている日、横に寝かせると機嫌悪い日全てホントに全てベビさん任せで5カ月まで来ましたが特に保健師さんや病院で指摘される様な事は湿疹以外は何もなく元気に成長していますよ。
ベビさんの要求どうりに私がしていたら朝起きてミルクもだいたいの月年齢どうりに飲んで昼寝して夕寝してお風呂入って寝ます。
そんな感じですが0カ月で当たり前と考えれるユミプさんはすごいなあ!と思います。
見習いたいです。尊敬します(人∀・)

ママ
0ヶ月で4時間も寝てくれるんですか!?
すごくお母さん思いの赤ちゃんですね❤️
うちはあと数日で2ヶ月ですが、
一週間ほど前からやっと夜の一回目の睡眠だけ4時間寝てくれるようになりました!一度起きるとまた2時間置きです!
自然に習慣が身に付いていくようなので、
まだまだ気にしなくていいようですよ♪♪
答えになっていなくてすいません😅
-
美桜さんママ
体内時計は、まだ早いかなと思ったりはするんですけど、悩んでしまって😅
昼寝も5時間ぶっとうしで、寝てます😅
授乳しようか躊躇うほどです😂
まだ気にしなようにします(*^_^*)✨
ありがとうございます(*^_^*)- 4月15日
美桜さんママ
やはり真っ暗がいいんですね(*^_^*)✨
初めての子育てで、悪戦苦闘してます(*^_^*)💦
ゆっくり成長する姿を見守ってもいいのかなと思ったりもしてるんですけど、悩みは尽きないですね😅💦
美桜さんママ
ありがとうございます(*^_^*)✨
さくらたま
私もネット見たり人に聞きますがこうでないといけないというのはないのかなと思います。
間接照明ついてても寝てくれたらそれは正解だと思います。
それでもぐずる日が来たら電気消してにたらどうですか?
ベビさんが機嫌よければいいと思います♪
美桜さんママ
なんかネットに色々書かれてるから悩みますよね(*^_^*)💦
間接照明ついてても寝てはくれます(*^_^*)
赤ちゃんの様子を見ながら、していこうと思います(*^_^*)✨
ありがとうございます(*^_^*)✨