※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
子育て・グッズ

生後4日目の男の子がミルクを飲んだ後にゲップがうまく出来ず、助産師のアドバイスでもコツがつかめない状況で不安を感じています。吐き戻しはないものの、ゲップが出ているか不明で心配です。何かアドバイスありますか?

おはようございます。
いつもお世話になっております。

第一子の生後4日目の男の子を育児しています。

ミルクをあげた後、ゲップをさせるのがうまく出来ず、何度も助産師さんに教えてもらったんですがコツが掴めません😢❗️
吐き戻しはないんですが、不安なため顔を横向きにさせて寝かせています。

抱きかかえて肩に顔を出させて背中を叩いても出たのか出てないのか分からないため、苦しいまま寝てしまう我が子が心配です。

どなたかアドバイス下さい😢💦

コメント

まりぽん

1人目が全く同じ状況でした🙌
赤ちゃん自身も、すぐ出る出ないはあるのかな〜と思います😇
うちの子は出ないうえに、吐き戻しがあった為苦労しましたが
最悪オナラで出ます(笑)
吐き戻したとき心配なので、横向きに寝かせるのはいいかもしれませんね😇
あとはすぐすぐ出なくても気長にトントンしとくとか〜そのうち出ることもありますし🙋

  • you

    you

    ありがとうございます😊
    気長にやっていなかったので次は焦らずトントンします!

    • 10月1日
かりん

うちの子もゲップ出にくかったです。出ないときは右を下にして横向きに寝かせたらいいよと言われそうしてました☺️ずっと出にくいので3ヶ月頃?もうちょい早めかな?もうトントンもしなくなりました😂何時間か後に抱っこしたり、動いてると出たりします☺️でも小さい頃は不安ですよね💦
肩に顎を乗せてトントンで出にくいときは、足とか授乳クッションに座らせたまま、手で頭を支えて少しだけ反らせる?上を向かせてトントンするといいって言われて、それだといつもよりゲップ出てました!気管をまっすぐにしてあげるイメージです^_^

  • you

    you

    ありがとうございます😊
    ずっと横向きに寝かせちゃってます💦
    まだ入院中で母子同室ですが、隣の人がうまく出来てると羨ましいです😢❗️
    私もともと不器用なのでお着替えも下手だし自信なくなります😭

    • 10月1日
  • かりん

    かりん

    私の娘と同じで本当に出にくいだけか、もしくはおっぱいと一緒にあんまり空気吸ってないとかかもですよ😆でも、わかります、、最初は不安で比べちゃったりしますよね😭赤ちゃんも今一生懸命、生まれて来た世界に慣れようと頑張ってるところだから、できることからでいいと思います❤️

    • 10月1日
  • you

    you

    ありがとうございます♡
    優しいお言葉にホッとしました!
    あまり焦ると赤ちゃんに伝わりますよね😢💦
    私らしく赤ちゃんた一緒に頑張ります💕

    • 10月1日
yuuna*

うちの娘も、産後入院中に助産師さんに1回出してもらったきり
全く出ませんでした!
吐き戻しはなかったですがわたしも不安でした😨
色々試した結果、縦抱きにして
上下に揺らしてあげると高確率で出ます👏🏼
今はもうそれに落ち着きましたが
その前は、両顎つかんで背中叩いてあげる方法もしました。
これは五分五分で出ます💪🏼

  • you

    you

    ありがとうございます😊
    助産師さんはさすがですよね🥰
    縦抱きですね❗️❗️❗️
    やってみます✨✨✨

    • 10月1日
  • yuuna*

    yuuna*


    たくさんの赤ちゃん見てきてるから
    手慣れたもんですよね👏🏼
    赤ちゃんが成長するのと同じで、
    ママもママとして一緒に成長していくので
    分からないこと出来ない事あって当然です💪🏼
    わたしもまだまだ色んなこと手探り状態なので
    一緒に頑張りましょう!☺️

    • 10月2日
  • you

    you

    分からないことだらけで退院してからちゃんとやっていけるかどうか心配だし不安です😢💦
    赤ちゃんも怖い思いしてこの世界に出てきてくれたのに私も頑張ります!
    一緒に頑張りましょうね☺️💕

    • 10月3日
  • yuuna*

    yuuna*


    わたしも退院時すごく不安でした!
    こんななんにもわからない状態で
    やってけるのか!?と😨
    助産師さんがずっといたのに
    突然頼れる人いなくなるんですもん
    不安にもなりますよね😭
    だけどこんなわたしでも問題なく育ててこれましたし
    きっと大丈夫です!✨
    わたしも疑問が出るたびこうやって
    ママリに質問してなんとかやってこれました👏🏼
    そうです!
    たくさん愛情注いであげましょう💓

    • 10月3日
  • you

    you

    無事に昨日退院しました☺️
    私も急に不安になり授乳中、なぜだが涙が止まらなくなってしまいました😢💦
    母に赤ちゃんあやしてもらい、赤ちゃんがニヤニヤ笑ってるのを見たら自分が情けなくなってしまいました。
    初めての育児なんだから失敗しても仕方ない!と思い、出来ることを愛情込めてやろうと思います☺️💕

    • 10月4日
  • yuuna*

    yuuna*


    おめでとうございます!㊗️
    おつかれさまでした💪🏼
    今はしっかり頼れる人に頼って
    自分の体も休ませてあげてください😌
    全然情けなくなんかないですよ!
    ベビーもママも初めてのことだらけで不安なので
    2人でゆっくりゆっくり慣れていきましょう🧡
    頑張ってください✨わたしも頑張ります💪🏼

    • 10月4日
  • you

    you

    ありがとうございます♡

    本日の夜、ずっとグズグズでした😣💦
    私があやしても全然寝ないのに母や旦那だと一発で大人しくなり寝ます🙄❗️
    私はもともと不器用なので抱っこも哺乳瓶の飲ませ方も下手なんです😭💦
    また自信を失いそうですがゆっくり慣れていきたいと思い

    • 10月5日
  • yuuna*

    yuuna*


    わたしもめちゃくちゃ不器用ですよ😭
    不器用なりに頑張るのです💪🏼
    焦ることないですよ!
    そのうちママママ〜ってなります💕
    たくさんだっこして
    たくさん話しかけて
    スキンシップはかってあげてください😌

    • 10月5日
  • you

    you

    産後は情緒不安定になると言いますが、優しいお言葉で涙が溢れてきます…😢
    周りや旦那のちょっした言葉に勝手に傷ついたりして…。
    最初から上手にできる人いないですよね😣❗️
    不器用なママなりに笑顔で話しかけてスキンシップします☺️💕

    • 10月5日
  • yuuna*

    yuuna*


    わたしも旦那のちょっとした言動に
    イライラしたり悲しくなったりしてました😞
    義父に対してのガルガル期が来たり…
    そうです!まわりのママさんたちも同じように乗り越えてきたので
    youさんも大丈夫です😌
    頑張りましょう💪🏼
    新生児期は特に一瞬なので
    たくさん写真や動画撮っておくことおすすめします🧡

    • 10月5日
  • you

    you

    今日もぐずる我が子を見て自信がなくなり泣いてしまいました😭💦
    こんなんじゃダメですよね😣❗️
    赤ちゃんにごめんねーって謝りました💦

    周りのママさんたちみんな頑張ってますもんね✨✨✨

    可愛い我が子のため頑張ります!

    • 10月6日
  • yuuna*

    yuuna*


    こうでなきゃって構える必要はないと思います!
    しんどいときは一緒に泣いちゃっていいのですよ👏🏼
    あまり気張らずyouさんペースで良きです😊

    その後げっぷはどうですか?😮

    • 10月7日
  • you

    you

    ありがとうございます😢💕
    私は私らしく育児をして行けば良いですよね☺️❗️

    出るときと出ないときがあり、未だに出ない方が多いですね😣💦

    • 10月7日
  • yuuna*

    yuuna*


    そうです😊✨

    必ずしも出さないといけないわけではないので
    出ないときは、うまく飲めてたんだと思うようにしてました👏🏼
    日が増すごとにコツ掴んでいきます💪🏼

    • 10月7日
  • you

    you

    日々、戸惑うことばかりで不器用なのママでごめんねって感じです…😭💦
    早くコツを掴みたいです😣❗️

    • 10月8日