
コメント

ちゃんまま
うちは団信よりも生命保険の方が長い目で見たときに安かったので生命保険にしましたよ😊

咲や
一般団信は死亡した時だと思うのですが、①、②は例えばガンと診断された時点で団信が適用されるようなプランでしょうか?
ガンと診断されて下りるなら、完治した場合、その後の返済不要になります
生命保険だと、死亡時に受け取るか、リビングニーズといって、余命宣告されたときに受け取るかのどちらかが一般的です
なかなかガンと診断されて2700万円下りる保険はないと思います😅(100万位ならありますけどね)
-
おと
①は、診断されてから3ヶ月以上、就業不能もしくは入院という条件があります。
②は、悪性がんと診断されたらとの事です。
何が起こるか分からないので悩ましいです。- 9月30日
-
咲や
まずはガン家系かどうかですね😅
確か生命保険を複数かけても、高額が複数あると下りない場合もあった気がします😅
団信と生命保険だったら下りるとは思いますが- 9月30日
-
おと
脳梗塞、ガン家系です💧😢
生命保険も条件が様々なんですね、、🥺💧💧
安心をとるなら高くても➁が安心ですよね〜😭- 9月30日

ママリ
不動産売買の仕事してます!
31歳でオプションの団信はあまりつける人いませんね。
せっかく金利が低いので0.3%上げちゃうのも勿体ない気がしますし、もし15〜20年で繰り上げ返済していくご予定などあればオプション団信は必要ないかなと思います。
地域により異なる部分もありますが銀行によっては標準でガン団信がついてるところもあるのでご心配であればそちらもお探しになってみてもいいかもです。

あなな
迷わず②にします。
団信でなければローンをチャラにはできませんし、がん保険や医療保険で治療費プラスローンまでまかなおうと思ったらそれこそ恐ろしい保険料になりますよ。
がん保険は特に気を付けなければいけなくて、2回目以降にもらえる間隔や条件にも最新の注意はらわないと、こんなはずじゃなかった、になるのは目に見えてるようなもんです。
細かいこと確認してケース次第でもらえない可能性にも納得して契約できる知識があるならまだマシですが、そうでなければ初回診断時点でローンが消えてなくなる団信のほうが絶対的にコスパも条件もいいです。たとえ結果的に無駄に終わっても、それはそれでよかった、って事ですから。それはどの保険にも言えることです。
②はガンだけじゃなくて3大疾病なようなので、全然ありだと思いますよ。どうしてももったいないと思うなら、団信の条件のいい銀行で借りることも考えたほうがいいのかなと思います。
-
おと
ありがとうございます😭
0.3%UPは大きいですが安心をとります。🥺
何かあるまえに加入したいと思います。
本当にありがとうございました😭- 10月1日

退会ユーザー
我が家は②のプランにしました❗
夫でもわたしでも、ステージ関係なく診断されたらローン支払いがなくなるというプランです😊
30代ならガン以外にもこれから色々出てくる可能性が高く、ある日突然コロッといくこともあるので、オプション加入しておいた方が安心だと思います!
-
おと
ありがとうございます😭
万が一に備えたいと思います。夫婦で加入できるものもあるんですね!!
金利UPは、痛いですが、安心のが大事ですよね!節約を心がけて金利分節約していきたいと思います!
ありがとうございました!- 10月1日
-
退会ユーザー
兄の同僚さんが、35歳で脳梗塞で突然亡くなったので、万が一に備えるのは大事だと思います!銀行によって、プランが違うので色々なところでお話を聞くと良いですよ😊
- 10月2日
おと
そうなんですね🥺生命保険も見直すタイミングだなと感じますが、種類も豊富で何が良いかかなり迷いますよね💧