
妊娠初期での育児や外出について不安があります。流産のリスクや車での移動について教えてください。病院に行く予定はありません。
二人目フライング検査で陽性で超妊娠初期なんですけど👶🏻❤️上の子がお腹の上に乗ってきたり、抱っこ紐で物だっこ、長時間の抱っこはお腹の子の流産など悪い影響は無いのでしょうか?🥺気をつけられる程度気をつけてはいるのですがまだ1歳で甘えん坊なので甘えさせてあげたい気持ちもあって、、、🥰
又、車でのお出かけも控えた方がいいのでしょうか?😭
妊娠超初期で病院にもまだ行かない予定ですので上の子が居る方良ければいろいろ教えて頂きたいです🥺❤️❤️
- 👶🏻(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ
生まれる直前まで抱っこしてたし車も運転してました!

はじめてのママリ
極力抱っこはしませんが車の乗り降りはしちゃいます😂
上に乗っかって来ないように寝っ転がってる時は横向くようにします。
上向いてると思っ切りダイブしてきますからね😱
-
👶🏻
ありがとうございます(^_^)あたしもまさに寝っ転がってる時は横向いてます😂それは居心地が悪いのか一応上に乗ってはみるもののすぐ降りてくれるようになりました😂❤️ダイブ怖いですよね😱😱
- 9月30日

❤︎ゆずmama(24)❤︎
2人目妊娠中です👶♥️
抱っこ紐は怖いのでしてませんが、
普通に抱っこはしてます😂
車も今のところ控えたりして
なくて
いつも通り乗ってますよ〜☺️
-
👶🏻
ありがとうございます🥰
抱っこ紐やっぱり怖いですよね😭緩めたり短時間だけ!とか小さい気遣いはしてたけどなるべくやめたいな〜と思ってます😂1歳だとだっこだっこでもう仕方ないところありますもんね😭❤️- 9月30日

2児のママ
あまり妊娠中は重いものもったりはダメといいますが8ヶ月とかでも買い物のとき抱っこ紐してました😎👍やぱり上の子いるとだっこばっかりでしたが何も無く産まれました🤓
-
👶🏻
ありがとうございます❤️
一人目だととことん気をつけてられてのが上の子がいると全くだめですね😂😂だからって我慢もさせたくないし😭自分の体調と相談しながらやっていきたいと思います😇💜- 9月30日

ひさ
まだまだ甘えん坊の次男は抱っこマンなので基本的には抱っこしてます😅
母や旦那がいればまかせますが、基本的に1人でやるので私が全てやらなくてはいけないのでそこは仕方ないと思ってます😣
車で出かけてます!
長男が2週間に1度、片道1時間半の病院に通わなくてはいけないので、運転もしてます💦
先生には気をつけるようにと、変わった事があればすぐ休むようにと言われてます🙌
張ったり違和感あったりしたら休憩してましたが、後は普通に過ごしてました!
-
👶🏻
歩き出したら歩きたい歩きたいになるからー!って言われてたけどうちもなかなか抱っこマンです😂🥺❤️しかもかなりママ、ママで😂他の人は抱っこもあまり長くジッとしておらず🤦♀️それわそれで可愛んですけど😂❤️
2週に、一回!本当それわお腹の張りとか気をつけないとですね😭!一人目の時親から運転あまりしない方がいんじゃない?ってそういえば言われてたな〜とふと思い出して聞いてみました😄娘もいるし運転しない、お出かけしないっていう方が無謀ですよね😂- 9月30日

tarako
私は妊娠がわかった時点で上の子の抱っこは控えるように言われました💦体質によると思いますが週数が進んだら張りやすくなったりするんで気を付けた方がいいですよ😓
-
👶🏻
そうなんですね!!!いろいろな情報が聞けて嬉しいです🥺ありがとうございます🥺❤️妊娠が分かった時点でもう言われたんですね💦実は一人目産んだ産婦人科が婦人科になってしまって二人目から違う産婦人科になるで少し不安ですが😭体調見ながら抱っこしたいと思います😭❤️- 9月30日

はな
体質によると思うのですが、あくまでも私の場合です。
検査薬で陽性でた次の日に車で関西→関東へお盆の帰省(助手席ですが八時間位?)4w~6wは抱っこ紐でお昼寝は寝かしつけ(息子12kg)してましたが、出血もなく赤ちゃんは成長しています。
お腹にも乗ってきますし、抱っこもしてます。
ただ、抱っこ紐で寝かしつけは疲れるので段々としなくなり今は抱っこ紐使ってません。一人目で経験しているからか、張りはわかるので自分の体調が優れない時や張りを感じたら横になってます😊←息子が一緒に寝てくれたらラッキーですが、休むまでいかずただ横になってる事が多いです。笑
-
👶🏻
うちも娘が比較的大きくて😂11キロあるので少し心配で😂❤️日中の寝かしつけも今まで抱っこ紐だったので眠くなると自分で抱っこ紐持ってきたりして😂なかなかすぐには変えられないので少しずつ抱っこ紐じゃなく寝かしつけしてみたりしてます🥺💕
今悪阻も出てきてて休ませてくれ〜と思う時も多いですけどwwwやっぱ上の子が居ると居なかった時じゃ全然妊娠期間も違うんだろうなあ〜と思いました😂
お互い体調と相談しながら休み休みやっていきましょう🥺
ありがとうございました(^_^)♩- 9月30日

いちご
わたしもみさんと同じくらいの時期に妊娠がわかりました。
生まれるまでだっこも車の運転もしてましたが、抱っこ紐は使ってなかったかな。。
娘が抱っこ紐そんなに使う子でもなかったってのもありますが·····
張ったら休むって感じで出産まで耐えました笑
-
👶🏻
そうなんですね!多分今四週くらいだと思います💦一人目は悪阻もほとんどなかったのにどうも体調が悪くて悪くて💦検査したら陽性でした😭❤️❤️❤️
おなかが張ったり胎動が分かるとまた安心なんですけどこの時期一人目も不安だったな〜って思い出しました😂
もう本当耐えですよねwww
ありがとうございます😊💕💕- 9月30日

aki
妊娠発覚する前日(超初期)に長時間歩きっぱなしでしたし上の子も普通に抱っこしてましたが、それで切迫になったりとかは体質によると思います💧
-
👶🏻
そうなんですね!ありがとうございます😊♩
- 10月1日
👶🏻
そうなりますよね😂❤️ありがとうございます♩