※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

お昼寝時間について相談です。保育園では40分〜2時間。最近は眠たい時は自然と寝ることも。夜は8時頃に就寝。眠いとグズグズで離乳食をあげる前に寝ることも。保育園で早く起きていると言われることもあります。

1歳前後の子供がいる方、お昼寝の時間はどのくらいですか??
保育園や家庭での睡眠時間教えて下さい!
うちの子は、保育園では40分〜2時間です。
前までは3時間近くお昼寝をしていましたが、おやつの時間をミルクからハイハインに変えてから短くなったように思います。
この睡眠時間が普通なのか分からず💦
最近は保育園にお迎えに行くと、「早く起きてるので眠いと思います」と毎回言われるようになりました。
眠いとグズグズなので、帰宅後は寝かせてから離乳食をあげるようにしてるんですが、最近は寝ない事が多いです。
かなり眠たい時は自分で自然と寝てくれます。
離乳食+ミルクをあげてお風呂に入れた後、大体8時頃には寝ています。
毎日こん感じでなのですが、みなさんこんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

二時間くらいします💧いいのかわかりません

  • みぃ

    みぃ

    2時間が多いんですかね!

    • 9月30日
カナ18

保育園では3時間ぐらい昼寝してますが、休日はそんなに昼寝してくれません💦寝ても2時間ぐらいかな。
ショートスリーパーなのか、20分とかしか寝ないこともあります😅

  • みぃ

    みぃ

    20分しか寝ないと大変ですよね💦
    そんな時は夜何時に寝ますか?

    • 9月30日
  • カナ18

    カナ18

    平日でも休日で昼寝が短い時でも、だいたい20時半までには寝てます!

    • 9月30日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    特に変わらないんですね!

    • 9月30日
deleted user

一歳半で保育園行ってますが、2時間くらいで休みの日もリズムを崩さないように同じようにしています。
2時間超えると夜寝つきが悪くなるので、13時から2時間くらいがベストでした!