子育て・グッズ 肺炎球菌の予防接種3回目を受け、過去2回は発熱で夜間授乳をしていない。今回も発熱したら授乳したほうがいいでしょうか? 今日、肺炎球菌の3回目の予防接種受けてきました。 過去2回とも副反応で発熱して、お医者さんに今回も出るかもね、しっかり水分補給してねと言われました。 ここ1週間ぐらい、21時ごろから寝て翌朝8時ごろまで起きません。なので、夜間授乳してません。 過去2回とも寝る頃から発熱しました。 今回も発熱したら、夜間起こして授乳したほうがいいと思いますか?😥 最終更新:2019年9月30日 お気に入り 予防接種 水分補給 副反応 夜間授乳 ママリ コメント ひろ いくら普段はよく寝ていても、熱があったり喉が渇いたりしたら不快で起きると思うので、起こしてまで授乳する必要は無いと思いますよ😊 9月30日 ママリ ですよね、喉乾いたり不快だったりしたら自分で起きてきますよね! 今晩がこわいですが、頑張ります! ありがとうございました😊 9月30日 おすすめのママリまとめ インフルエンザ・予防接種に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・子供に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・風疹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ですよね、喉乾いたり不快だったりしたら自分で起きてきますよね!
今晩がこわいですが、頑張ります!
ありがとうございました😊