※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

吐き戻しが多くて心配です。アレルギーかもしれません。飲んですぐ吐きますが、大量ではありません。

吐き戻しが多すぎて、アレルギーなんじゃないかと心配になります。
飲み終わって、割とすぐに吐きます。
噴水のように吐くわけではありませんが、結構な量が口から垂れてます。

コメント

みやこ

次女は産まれた時から吐き戻しが多いと言われ退院してもミルクの度に吐き戻してました😔
動くようになったら吐き戻す回数も増えた気がします😅
赤ちゃんは胃の形状吐き戻ししやすみたいですが
気になるようなら先生に聞いてみるといいですよ😊

  • rin

    rin

    そうなんですね😭😭
    確かに動くようになってから特に吐き戻し増えました。
    寝返りするたびに吐いてます。
    次小児科に行った際に聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月30日
るる

ゲップした後に吐くんですか?
うちの娘もミルクをよく吐きアレルギー用ミルクを病院で紹介されて飲んでいました。一度アレルギーに強い小児科に連れて行くと良いと思います!

  • rin

    rin

    ゲップと同時だったり、したあとに吐きます😢😢
    一度受信してみます。
    ありがとうございます!

    • 9月30日
おささ

うちもずーっと吐き戻ししてました💦
ミルクの量が多いって
周りからしつこく言われましたが
むしろ飲む量は少なかったです😩
でも胃がしっかりしたのか6ヶ月くらいから
自然に吐かなくなりました😊

  • rin

    rin

    そうだったんですね💦💦
    やっぱり、胃の形状の問題なんですかね?
    一度病院で聞いてみようかと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月30日
hiro

長女の時に、生後3週間ぐらいからミルクを噴水のように吐き出す事が多く、体重が停滞し、血便もひどく、地元の病院から大きな小児専門の病院を紹介してもらいました。

次女も吐き戻しが多いですが体重が増えていれば大丈夫と、長女の時に教わったので、あまり気にしてません😅

  • rin

    rin

    血便が出たりするんですね😭😭
    それはないし、体重も大丈夫です。
    あまり気にしなくてもいいですかね。

    • 9月30日
  • hiro

    hiro

    体重が増えてれば大丈夫と言ってました。
    停滞又は減少したら、すぐ病院へくるよう言われました😊

    • 9月30日