 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
娘もお世話大好きで、いつも手伝ってくれますが・・・
メルちゃんは放置でメルちゃんのクシとかを使って妹をかまっています💦
あとオムツを自分が取りに行けないと怒り始めたりします。
パペットのライオンのぬいぐるみと友達になっていて、ライオンさーん!オムツお願いしまーす!というと、ライオンと一緒にオムツを取りに行きますが、娘にお願いしても取りに行ってくれません。笑
そして諦めて取りに行くと怒り始めるので面倒です💦
 
            ◎
だっこ、オムツ替えミルク、寝かしつけしてくれてます😂
うちはただのぬいぐるみを抱っこしたりよいよいって寝かしつけたりしてます!
メルちゃんめちゃめちゃいいと思います(*’ω’*)
- 
                                    ママリ 可愛がってくれるなら買う価値ありますね。 
 世話好きなのはいいのですが、まだまだ危なっかしいのでめるちゃんを可愛がってくれたら嬉しいなぁ😊- 9月30日
 
 
            りんごのほっぺ
上の子がもともと、ぬいぐるみのお世話が大好きな子でした!
下の子が生まれて、替えのオムツやおしりふきを持ってきてくれたり、沐浴の準備をしていたら、タオル広げてくれたり、おへその消毒セットまで準備してくれてました!ミルクも持ちたい、ベビーカーも押したい。できないと泣いて怒るのでちょっとめんどくさいです(笑)あとは、だっこしたいっていって脇に手を入れた時と顔までおくるみをかけてたときははさすがにあせりました。
今でもたまにぬいぐるみのお世話してますが、ぬいぐるみより弟のお世話のがしたいみたいです😩
- 
                                    ママリ すごく気が利きますねー!よくお母さんのやることを観察してるんですね。 
 うちも何でもやりたがるのはいいのですが、逆に困ることも多くて笑
 やっぱり人形と本物の赤ちゃんだったら、赤ちゃんのお世話をしたがりますよねー😅- 9月30日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます。
なるほど、めるちゃん放置もあり得ますね笑
うちもベビーカー押したがったり、私の化粧やクリームを塗ってくれたり、お節介が過ぎるので下が生まれたら更に大変そうです😅
退会ユーザー
逆にメルちゃんとかポポちゃんとかの人の形をしたものを怖がるので、ぬいぐるみで良いと思いますよ😊
お友達のところの子供とかもメルちゃん怖がって放置です💦
あと部品が小さいので、下の子動き始めたら大変です!!笑
一緒にお世話しようね〜!だとヤキモチやかなくて良いと思いますよ!それでもヤキモチやきますけどね💦