![なるこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との関係や子育てに悩み、妊娠できるか不安。アドバイスを求めています。
お世話になります。
昨年夏に流産し3人目希望です。
こちらに書いて良いものかわからないのですが。。
年始から肺炎なったり、夫はインフルエンザだったり、基礎体温もガタガタで、排卵日付近でたまたま試みても妊娠する気配がありません。
久々に切り出すと、してくれるのですが、、
まだ諦めてなかったんだ、なんて軽く言われました。
私の性格が、効率悪く、飲み込みも悪く、手際が悪い、子供に怒ってばかり等のため、自分でもわかっていますが、夫からは、基本ばかにされていて、子供の前でも馬鹿にされます。
子育てもできないのに3人目なんて欲しがるな、とも言われました。
タイミングとれても、高温期の維持は難しそうです。
夫との会話は喧嘩のが多いです。
喧嘩というか、わたしが子供をぐずらせたり、グズグズをなかなか収められなかったり、助けてもらわないと解決できないので怒られる感じでしょうか。。
泣かずに平常心でいたいのですが、出来ず。
上の子供も少しわんぱくすぎて問題になっていて、私のコミュニケーション不足のせいで、、
因み夫は経営者です。収入の安定性はありません。
私はひどい低血圧と冷え性です。
よくないですが、イライラからお菓子はよく食べてしまいます。。
高温期の維持が全然出来ていないようです。
夫を怒らせなければ良いのですが。。
仲良くしたいとは思うのですが、口を開くとなかなか。。
夫婦喧嘩ばかりでも、妊娠出来るものでしょうか。
愚痴が多く申し訳ありません。
何かアドバイス頂けると助かります。
- なるこさん(12歳, 14歳)
コメント
![3人目授かり中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目授かり中
はじめまして( *`ω´)
子育ては母親だけの仕事じゃないし、子供の前でバカにするなんてありえないです!
子供がいない場所でアドバイスとかならわかりますが(^◇^;)
私も自分ひとりでは充分に子育てできてないと思いますし、父親としての旦那の役割も大きいと思います。
少し旦那さんとお話ししてみてはいかがでしょう?
喧嘩ばかりで妊娠プラス子育てとなるとなるこさんも負担になりますよm(__)m
なるこさん
有難うございます。
会社では昨年から出産ラッシュで、今は保育園で下の子のクラスが妊娠、出産ラッシュです。
この環境をあやかろうかと思いながらも喧嘩になるとげんなりです。
時々どこでも泣きそうになります。
真面目な話、もう少し話してみようと思います。
3人目授かり中
周りが妊娠したり環境が変わるとなんだかそわそわしますよね(´Д` )
やはり子供は親をよく見てますよ!旦那さんが奥さんをバカにすれば子供もします。
きっと旦那さんと話ができるのをあかちゃんは待ってるんですよ( *`ω´)私も冷え性だし生理不順でしたが今3人め妊娠中です。
お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
なるこさん
そうですよね。。見てますよね。。
夫からもよく言われますが、子供の前でママみたいになるよ、とかばかにするのも多すぎな気もして。。私も色々出来てませんが。。
下の子の怒った時、私に似てるとか。。
無事に産まれると良いですね^ ^
なるこさん
度々すみません。
因みに、冷え性対策とか妊娠するために何かされてましたか?