![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちょこれーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこれーと
就労証明書等必要になるので虚偽は出来ないかと…
園にも書類などで情報はいくと思いますよ。
![shiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiro
大体そうゆう為に就労証明書用の会社名ありますよ。
![グレープ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グレープ
おそらくダミーの会社があるかと思います。
清掃の会社とか…わざわざその会社の素性を調べるようなことはしないと思うのでバレないだろうとは思いますが、どうなんでしょう…
働きたいお店に電話で確認してみるのがいいかもしれません。しっかりとしたお店にしないと対応も杜撰ですから、お店選びは慎重に…
アパートを借りるときもダミー会社の名前で借りたりしますよ。
![miniringo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miniringo
難しいところですね…
就労証明書は偽造出来ても保育料を算定する時、矛盾が生じてしまい市役所から園に書類などで情報がいけば…
お店から源泉徴収票は発行されませんから、確定申告は自分で行わないといけません。
まともに確定申告すればその分保育料が高くなります。
逆に確定申告しなければ収入が0になる訳ですから働いているという証明が出来なくなる訳です…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダミーの会社があれば、その名前を記入できるかもしれないですね。
ただ、やはり正式な書類ですので、私だったらダミー会社は使わずに書くかな…😅
あと、子どもが熱出した、怪我した、などでお母さんに連絡しないといけない時に、ダミー会社の連絡先とかが書いてあるとスムーズにいかない可能性はあると思います💦
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
ダミー会社ではなく企業としての社名があるかと思います。
私が以前勤めていた飲み屋は年末調整もしてくれて、月々所得税はひかれてました。
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
認可外託児所が1番かと思います
24時間の所だと1番理解もあります
風俗で働いてる人も多いので
変な目で見られることもないですし
普通の保育園より恥じらいの方はマシだと思います
コメント