※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

朝ごはんの野菜メニューに飽きた子供へのたんぱく質のオススメはありますか?ささみ以外でお願いします

野菜も意識している子供の朝ごはん何あげてますか?💦
固定で野菜やツナ、チーズを乗せたトーストを与えてきましたが飽きてきたようです😂
簡単なものだと嬉しいです🙇‍♀️✨

ツナは冷凍しよく与えますが、他にオススメのたんぱく質ありますか?ささみはあまり好まないようです😭

コメント

ノブ&シュンママ

うちの子、魚肉ソーセージ好きでよく食べてます😊
ささみは、パサついてるから食べないとかですか?
お味噌で漬け込んでから低温で蒸し焼きっぽくしたらしっとりするので、うちの子はそれもよく食べてくれます😊

野菜はミックスビーンズやミックスベジタブルをよくお出汁とトマトケチャップを使ってスープみたいにして食べさせてます😊
レンチンで作れるので簡単で助かります✨

  • ぴー

    ぴー

    魚肉ソーセージですか🙄幼児用のが売っているのでしょうか?😊
    ささみはパサつき感が嫌なのかもしれません💦食べても口からだしてしまいます😭
    味噌汁や蒸し焼きなど味をつけて冷凍するのもよさそうです😍💕いいアドバイスありがとうございます☺️

    スープにするのいいですね😍レンチンレシピ嬉しいです🤤💓

    • 9月28日
春隊長

うちの朝ごはんは、
ミックスベジタブルとお豆腐の
スープ、お味噌汁、オムライス、納豆、ヨーグルト、
野菜入りつくねを焼いたもの、
前日の残りのシチュー、
かぼちゃの煮物、玉子焼き、
うどん、おにぎり、
チャーハン、鶏肉の照り焼き
などなどを組み合わせは
いろいろですがよく出します🌄
前日に作って朝は出すだけにしています😀

  • ぴー

    ぴー

    たくさんのレシピありがとうございます☺️
    いろいろ作っているんですね😍すごいです❗️
    前日に作ると朝の手間はかかりませんね😊真似してみたいと思います🙇‍♀️✨

    • 9月28日
ははじめてのママリ🔰

我が家の孫はお味噌汁が好きなので、豆腐、野菜沢山入れて、具だくさん汁にしてあげたり、納豆にオクラなどの野菜を入れたごはんにしたりしていますよ☺️

  • ぴー

    ぴー

    写真ありがとうございます😊
    具沢山のお味噌汁美味しそうですね😍💕
    混ぜご飯も簡単にできそうです☺️
    真似してみたいと思います❤️

    • 9月28日
ははじめてのママリ🔰

前日に野菜を切っておいたり下準備しておきます。豆腐バナナパンも簡単で孫も良く食べてくれます。こちらも沢山作って冷凍してますよ

  • ぴー

    ぴー

    前日に準備しておくと朝手間がなくいいですね☺️💕
    豆腐バナナパンは作ったことないです🙄おやつにも良さそうですね😍
    他にも簡単レシピがあれば参考にさせてほしいです☺️

    • 9月28日
  • ははじめてのママリ🔰

    ははじめてのママリ🔰

    豆腐バナナパン
    ホットケーキミックス150グラム又は200グラムどちらでも可
    豆腐150グラム
    バナナ1本
    バナナ、豆腐をボールに入れて潰し、ホットケーキミックスを混ぜる。(●)
    180℃に余熱したオーブンにオーブンシートをしき、(●)をスプーンですくって並べて15分焼いたら、出来上がりです。野菜を刻んでいれても美味しいですよ☺️手も汚れなくて手づかみに良いですよ🎵

    • 9月28日
  • ぴー

    ぴー

    詳しくありがとうございます😊
    とても簡単ですね😍野菜もいれたら栄養満点です🙆‍♀️💯
    手も汚れないのは嬉しいです〜😭✨
    作ってみます❗️

    • 9月28日
あゆみ

野菜のポタージュを毎朝食べてます☺️
たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、小松菜などを茹でor蒸してブレンダーかけるだけです☺️

  • ぴー

    ぴー

    野菜のポタージュ😍体にもすごくよさそうです💕味付けはどうしていますか?☺️
    ブレンダー活躍していなかったので参考にしたいです❤️

    • 9月28日
  • あゆみ

    あゆみ

    今のところ味付けはしてません☺️
    かぼちゃの甘味だけでモリモリ食べますよ🎃
    時々粉チーズ振ったりはしてるので、塩やコンソメはもちろん有りだと思います‼️

    • 9月28日
  • ぴー

    ぴー

    かぼちゃ甘いですもんね😊
    早速作ってみたいと思います😍❗️

    • 9月28日