![ななマーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食を食べない悩み。保育園から固めを食べさせる指導あり。ベビーフードも拒否。母乳やミルクも少ない。どうしたらよいでしょうか。
16日で11か月になる娘がいます(´ฅ•ω•ฅ`)♡
悩みに悩み…辛くなり
投稿しましたぁ!!アドバイス下さい…💦
ストレートに離乳食を食べない…
座らせると泣きじゃくりつくえにつかまり立ちしながら食べます。💧が…口に入れは、しますが
べぇーと出します…4月から保育園に行き
保育園の先生にも離乳食完了期なので固めを食べさせるように指導され…まだ食べてないのを積極的に食べさせるように言われましたが…まず食べないのでどうしたもんだかで
毎日ごはんの時間がゆうつです。。、
ベビーフードは、食べません。。。なので買わずです。何回か試しましたが…口から出します🌀❗️まだ母乳をあげてますし…ミルクも50ccぐらいしか飲みません。。。
どうしたらよいでしょ。
- ななマーミン(9歳)
コメント
![rinrin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rinrin
なにか1つでも食べてくれるものはありませんか??
うちの子は離乳食のときうどんしか食べませんでした😂
あとはイヤイヤで、私もそのとき忙しいのともともとがズボラだったためみなさんみたいに細かく離乳食を与えることはしてませんでした。
保育園ではお腹が減るから少量でも食べてきてましたし、家ではうどんと機嫌がいいときはお粥も食べてくれてましたが足りない分はミルクでした。
2歳くらいまで野菜やお肉ほとんど食べてくれず、今でも少々偏食気味ですが給食で食べてきたものを家でだしてみたりしたらモリモリ食べるようになりました!
保育園の頃から身長も高かったですけど小学校の入ったら学年で1番背が高いみたいです(笑)
焦る気持ちは母として当然だと思いますけど、いつの間にか食べてくれるようになると思いますよ♪
母乳は早めに卒業させてあげてあとは食べられるもの飲めるものを与えていいんじゃないかなって私は思います!
運動能力や学力と同じで、そこも個人差があるんじゃないでしょうか\ ♪♪ /
![nonoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonoco
元保育士です☻
まだ4月ですよ!大丈夫です!
うちもムラ食いですー(´ω`)
ななマーミンさんとこは、4月から保育園に行っているとのことなので、食事よりおっぱいで甘えさせてあげる方が優先かなって思います(´ω`)
たぶん保育園で頑張っているんですよー!食べなくても大丈夫です(・v・)
食べないなら好きなものか、おっぱいで大丈夫!
だってまだ離乳食の時期ですからねー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
うちは、食べないときは、もう諦めて、好きなもの食べるものだけあげてますw
昨日も今日も、朝ごはんを食べず、いちごとヨーグルトは大量に食べていたので、うちの子はほぼいちごとヨーグルトで育ってます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
-
ななマーミン
元保育士さんなんですねー♡(❊´︶`❊)。۞·:ありがとうございます‼️すごく安心しましたぁ!
おっぱいは、常にほしがります(´ฅ•ω•ฅ`)♡離すタイミングがよくわからなくて(°0°)‼
離すときは、また悩みそうです。
パンは食べるので…諦めも肝心ですよね✨❗️- 4月15日
ななマーミン
お返事ありがとうございます!
うちは、パンですね…💧‼️
パンは、見るだけで興奮して早くちょうだいします(´ฅ•ω•ฅ`)♡
食べれるのをあげてればいいですね…😩❗️
保育園に通い先生に言われたりすると焦ってしまい…
ですが…2歳ぐらいまで野菜や肉を食べないって見て…そのうち成長するとともに食べるかなと思いました!!ありがとうございます!
母乳離すときは、また恐怖感しかないです。