
完ミと完母で迷っています。乳腺炎や育児の負担で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
完ミ、完母で育てられたかたいますか?
完ミか完母か迷ってます。(混合は希望してません)アドバイスください。
1人目は完母で育ちました。
今二人目を出産し、母乳指導を受けているのですが
吸い始めがホルモンのせいでイライラします。
そして完母だと上の子はの時は全然寝なくて…。
乳腺炎にも数回なりました。完母少し不安です。
今年引っ越しし、家の近くに産婦人科がないため乳腺炎になると助けを求める場がありません。
車はありますが私が免許を持っていません。
夫が帰宅は遅く休みは土日なので病院行きたくても頼れません。
今かなり母乳がジャージー出ていて、吸い始めのイライラや飲んだ10分後にはすぐ張ってきて、張りも凄くしんどいです。
1人目が完母だったので、二人目も差をつけたくなくて完母がいいと思ってましたが
色々な事を考えたら完ミの方が楽なのかな?と…。
何でもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。
- ママリ

退会ユーザー
母乳がでて完母でいけるなら個人的には完母が良いかと・・
あとはマッサージをかかさないとか、乳腺炎にならないように搾乳するとか?

めいママ
個人的に完母にしたくなかったので、完ミでした!
搾乳器で頑張っても10mlしか出なくて(笑)正直でなくてラッキーと思ってました…💦完母が不安なら完ミでも大丈夫だと思いますよ!♡(´˘`๑)ストレスない授乳の方がいいと思います!

まころ
私も完母で育てる予定でしたが、あまりにも私の母乳の出が良くて娘がむせるので搾乳して哺乳瓶であげていました。
泣いてから搾乳するのも可哀想と思ってすぐに完ミにしました。
完ミで育てても全然病気もしないし、むしろおっぱいに執着がないのでミルクの卒業もんなりできました!!
母乳が出るのにもったいないと散々周りからは言われましたが私は次の子も完ミで育てたいと思ってます😊

ありす
私は2人とも母乳の量が少なくて混合から完ミでした😊
私的には量も出ているなら母乳の方がいいと思います。
それでもストレスになるくらいなら完ミでもいいとは思います😊
やれるなら母乳をどうなったら乳腺炎にならないようにあげられるかを考える方がいいかな?と思います🙆♀️
私は全然母乳出てないのに、母乳やめて半年後に乳腺炎になり、2回切開しましたよ😂

なな
ひとりめを2ヶ月から完ミで育てました🍼
ちょっと早起きですがよく寝る子で、睡眠のことで悩んだことがほぼありません☺
ミルクと指吸いのおかげかと思われます笑
ミルクだと免疫が…とよく聞きますが、一歳前までは風邪ひきませんでしたよ👀
お出かけのとき荷物が多いのとかも、慣れれば全然苦になりませんでした💓
ご参考までに😌🍀
コメント