※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツ
妊活

基礎体温が2層になっているか、妊娠可能性について不安があります。排卵日検査薬の結果についても相談したいです。

この基礎体温は2層になっているのでしょうか…?
そもそも2層の定義とは…??

19日のみ仲良ししました( > < )

もともと高温期とはほぼ無縁の状態なので妊娠は難しいとは思いますが、左足の付け根が痛かったり、食後や食中に毎回のように気持ち悪さがあるので少し期待してしまいます(`;ω;´)

ちなみに今日が排卵日かと思ってドゥーテストの排卵日検査薬を使用しましたが、1時間くらい放置してしまって蒸発線なのか陽性なのか分かりませんでした。。
終了線よりは薄く、でも目視で確認可能な程度は線がありました。

仲良しの回数が少なくて、低温のままでも妊娠しましたよって方いますか?( > < )

コメント

ねはやらママ

二層になってないですね💦
低温期と高温期の差が0.3〜0.5度あるのが理想だそうですが、基礎体温は個人差あります。
ドゥーテストの排卵検査薬は5分後判定ですが時間が経つと濃くなります。
時間がたっても基準線より判定線が薄かったのなら陰性だったのだと思います。
でも、排卵検査薬は排卵日前に陽性になるので排卵日当日だと薄くなっていると思いますが…
今日より前に排卵検査薬してませんか?
今日が排卵日だとしたら昨日か一昨日あたり陽性になってたはずです。

  • ナツ

    ナツ


    回答ありがとうございます。
    排卵日検査薬は今日しか使ってません( > < )
    今日の基礎体温がぐんと下がっていたので、排卵日検査薬で陰性が出れば今月はもう諦めがつくと思ったんですが、インプランテーションディップだったりしないかな…?と淡い期待があったので質問してみました(´・ω・`)

    • 9月28日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    インプラテーションディップは着床時に起こるものと言われているので排卵後の高温期に起こりますよね。
    なので起こるとしてもまだ先だと思います💦

    • 9月28日
  • ナツ

    ナツ

    そうですか…( > < )
    期待せずに待つことにします😭

    • 9月29日