子育て・グッズ 離婚届は、養育費や面会が未定でも受理されますか? カテ違いでしたらすみません…… 離婚経験ある方にお尋ねです。 離婚届にサインする際養育費や面会の記入欄があると思うんですけどそこがまだ未定の場合でも離婚届は受理されるんでしょうか? 最終更新:2019年9月29日 お気に入り 1 養育費 面会 離婚届 ムーミン(9歳) コメント ゆー🔰 受理されますよぉ!!!! 9月28日 ムーミン ありがとうございます💦 受理された後でも養育費とかの請求は可能なのでしょうか? 9月28日 ゆー🔰 出来ますよぉ☺️ 養育費は子供の権利ですからね✨ ただ公正証書は作っておいたほうが無難だと思いますよ🎵 まぁそれでも逃げるヤツは逃げますけど☺️ 9月28日 ムーミン 公正証書やっぱり必要ですかね… 別れた後に作るのは不可能なんですよね? 9月28日 ゆー🔰 別れたあとでも作れますよ☺️ただ相手と連絡とれなくなったりすることも考えられるので先に作ることをオススメしますけど✨ 9月28日 ムーミン 別れた後受理された後でも作れるんですね👏( ˊᵕˋ ) 詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m 9月28日 ゆー🔰 後からでも大丈夫ですが逃げ得なのが日本の法律なので😱 相手が姿を眩ましたら公正証書も意味なくなってしまいますけどね😱 9月29日 ムーミン 離婚届をやっと書いて貰えたので来週には役所に行ってきます(>_<) 子供とのこれからもあるので早めに行動したいと思います! 9月29日 おすすめのママリまとめ 上の子・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 帝王切開・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子供・入院・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ムーミン
ありがとうございます💦
受理された後でも養育費とかの請求は可能なのでしょうか?
ゆー🔰
出来ますよぉ☺️
養育費は子供の権利ですからね✨
ただ公正証書は作っておいたほうが無難だと思いますよ🎵
まぁそれでも逃げるヤツは逃げますけど☺️
ムーミン
公正証書やっぱり必要ですかね…
別れた後に作るのは不可能なんですよね?
ゆー🔰
別れたあとでも作れますよ☺️ただ相手と連絡とれなくなったりすることも考えられるので先に作ることをオススメしますけど✨
ムーミン
別れた後受理された後でも作れるんですね👏( ˊᵕˋ )
詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
ゆー🔰
後からでも大丈夫ですが逃げ得なのが日本の法律なので😱
相手が姿を眩ましたら公正証書も意味なくなってしまいますけどね😱
ムーミン
離婚届をやっと書いて貰えたので来週には役所に行ってきます(>_<)
子供とのこれからもあるので早めに行動したいと思います!