
3歳の息子が幼稚園で積極的に遊ぼうとするが、急に抱きついたりして友達に嫌がられることがあり、どう対応すればいいか悩んでいます。
3歳の息子は
積極的で、遊びの場でもよく初めて会う子に対しても
一緒に遊ぼうといくのは
いいことだと思うんですが、
幼稚園のプレを今年から行きだしていてそこでも積極的に遊ぼうとして近付いていきます。
それでも急にこられて嫌な顔をする子もいるし、
ぎゅーと抱きつかれて嫌!って突き放されてしまう事も
しばしば(-。-;
その後少し、寂しそうに立ち尽くしているんですが、
またひっついて行ったりして
また嫌がられてしまいます笑。
笑って見ていますが、そーゆー時に
どうゆう言葉を言ってあげたらいいのかなーと
思います。。
急にぎゅーすると、お友達もびっくりするからやめてね。
とか
今はぎゅーしたり手を繋ぐ時間ぢゃないから、座ってよう。とか言うんですが、
いまいちうまく伝わってません。。
- まーち(6歳, 9歳)

蒙古タンメンたべたい
息子には一緒に遊ぼう?ってまず声かけてみなっていってますよ👀
コメント