
コメント

ままり
5ヶ月でしたらストローマグ練習してみるのもオススメです🙆♀️
うちは結局何やっても哺乳瓶ダメで、ストローマグをマスターしたらマグでだったらミルク飲んでくれるようになって完ミにしました☺️

ももか
妊娠をきっかけに6ヶ月にミルクに変更しました。初めは飲まなくて困りましたが、少し母乳飲ませて、口開いてる隙に哺乳瓶にすり替える❗とか工夫してました。
ままり
5ヶ月でしたらストローマグ練習してみるのもオススメです🙆♀️
うちは結局何やっても哺乳瓶ダメで、ストローマグをマスターしたらマグでだったらミルク飲んでくれるようになって完ミにしました☺️
ももか
妊娠をきっかけに6ヶ月にミルクに変更しました。初めは飲まなくて困りましたが、少し母乳飲ませて、口開いてる隙に哺乳瓶にすり替える❗とか工夫してました。
「完母」に関する質問
生後2ヶ月で完母です。 赤ちゃんの便が水っぽくても、機嫌が悪くなければ様子見でいいのでしょうか? 1日7回くらい排便しますが、普通に臭い便です。 この頃の赤ちゃんの便って酸っぱい匂いだったような気がしますが... …
生後1ヶ月 完母なんですけど 1ヶ月過ぎて夜起こさないようにしたら大体6時間〜7時間開くようになり、私も胸はパンパンで服もびちゃびちゃになることが多く…子も搾乳してからじゃないと溺れてしまうのでそのまま飲ませるの…
もう心が折れそうです🥲 産後11日目、搾乳すると両乳3分ずつくらいで50mlほど出るのですが、赤ちゃんが吸っても1滴も出ません。 短めの乳首で赤ちゃんが上手く吸えないのと乳首に傷ができ痛いため保護器を使っているので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
ストローマグでしたら少し麦茶を、飲めるようになりました!ミルクはベェ〜っとしたので
ストローマグで練習してみます!
ままり
うちも最初マグでお茶は大丈夫でもミルクはダメで、フォロミだったら飲む子もいると聞いてまだ月齢は早いですがフォロミだったらマグで飲んでくれるようになり、慣れたらミルクを飲んでくれるようになりました!
乳アレルギーがあるとフォロミも反応することがあるのと、まだ対象月齢ではないので自己責任にはなりますが💦