
3ヶ月の娘が寝返りをするが、首が安定せず心配。対策しても器用に寝返りし、突然死も心配。対策を教えて欲しい。
生後3ヶ月の娘がいます。
3ヶ月になった日から寝返りをするようになりましたが、まだ完全に首が座っていません。平らなところに寝てると目を離したすきに、すぐうつ伏せになります💦
まだ片方の回転のみです、、
少しづつ首もあげられるようになってきましたが😫
夜寝る時も両脇にペットボトルを置いて対策してますが、器用に寝返りしてて、一昨日は声を出してくれたので飛び起きました。昨夜も何度か仰向けに戻してましたが、朝起きるとうつ伏せで顔を横に向けて寝てました。
突然死等も心配です、、
何か良い対策あれば教えていただきたいです😭
よろしくお願いします!
- Yui(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先週かかりつけの小児科の先生に全く同じことを質問しました😭不安ですよね、、😭
先生は寝返り=首すわってる だからもし赤ちゃんが苦しければ自分で首を動かしたり声を出すから心配しなくていい、突然死とうつぶせ寝は関係ないと言っていました。突然死は未だに原因不明のことなのに何故か世間はうつぶせ寝が原因だと思っているんだよねと、、。なので寝返り防止グッズも使わなくてよい、硬い寝具にして周りに何も置かなければ大丈夫よと言われました。
ムスメも寝返りはするもののまだ少し首がグラっとするので支えているのですがうつぶせ寝しているときは横を向いていたり鼻や口が塞がれてたりはしないので様子見てそのまま寝かせてます💦苦しいときは泣いて教えてくれるのでそのときだけ戻せばいいと言われました😞
色んなご意見あると思うのでご参考までに、、💦長文失礼しました

ゆか
同じ状況で悩んでいたのでコメントします!
2ヶ月半頃から寝返りするようになり、いくら仰向けで寝ついても、気付けばうつ伏せに、、、😣私も、窒息とか突然死とかが心配で、夜はほぼ眠れなかったです。
西松屋で寝返り防止クッションを購入し、寝返りを阻止しようとしましたが全く寝てくれず使ったのは一回きりです🙌🏻
寝ている時は、自分で顔を右へ左へ向きを変えて上手く呼吸をしています🥺なので最近は諦めてそのままにしています😣
市の保健士さんにも相談したのですが、そこまで神経質に仰向けに戻す必要はないです。ただ、周りに物を置かない、ふわふわの布団で寝かせないことを注意してくださいと言われました!
夜、寝れないの辛いですよね🥺通販でも寝返り防止クッション売っているので、試されてもいいかもしれません💫
-
Yui
コメントありがとうございます😊❤️寝返り早いですね!!その後眠れてますか??💦
クッション使うのも一つの手ですよね、、!
できることが増えるとそれと同時に不安や心配事もついてきますね😣
でも同じ悩みをもってるママさんいて、少しほっとしました😣🙏- 10月3日
-
ゆか
うつ伏せの方が本人も熟睡できるみたいなので、朝まで起きないこともあってこっちも楽になりました🤭
寝返り返りができるようになって、今の心配な生活がいい思い出になる日が待ち遠しいです😳💫
お互い体には気を付けて頑張りましょう💓- 10月3日
Yui
コメントありがとうございます!そのあとどうですか?
うちはペットボトル引き続き置いてますが、足で蹴り飛ばし笑
気づくとうつ伏せになってます😭でも苦しいと教えてくれて私も起きるので、その都度戻してます💦どうしても不安が残ってしまいますが、、とりあえず様子見るしかないですよね!
早く寝返り返りお互いできるといいですよね!😆