
成人式の準備ってなにしたらいいですか?あと総額いくらくらいしますか?
成人式の準備ってなにしたらいいですか?
あと総額いくらくらいしますか?
- えみ(妊娠10週目, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
私は来年成人式ですが、とりあえず振袖の予約だけしました!

蒙古タンメンたべたい
成人式に出席するなら服の準備ですかね👀写真もとるなら写真館の予約と振り袖なら当日の着付けとヘアーメイクの予約
私はレンタルしたのでコミコミで十五万くらいですみました

ポポ
着物をレンタルするなら数ヶ月前(下手したら1年前とかの人もいますが..)に予約しておかないと全然デザインも好みのがなくなってしまうので早めのレンタルをオススメします!
あとは美容院の予約も早くしないとみんなあさイチで行くので埋まってしまいますし前撮りもするなら予約がいるのでとりあえず着物、美容院、写真の予約は早いに越したことないですね(`・ω・´)
値段はピンキリですが着物も高いのだと数十万しますが今の流行り?だと薄い生地で着やすく脱ぎやすいものだと数万で借りれますよ(p*`・ω・´*)q着付けを誰かがやってくれるなら通販で買ってる子もいましたね🤔
ほんとに手っ取り早く特にこだわらないのであれば数万で完結しますよ( * ॑˘ ॑* )

23
私が今現在20歳で来年1月の成人式に参加するのですが、
私の流れになると
高校3年時にふりそでmodeというところで振袖予約を行いました。
振袖のそもそもの値段などで金額が変わってくると思いますが、
私の場合、新作振袖(絞り)+前撮り費用+前撮りアルバム+当日のヘアメイク+当日の着付けなど込みで
30万円ほど(月々分割支払い)になりました。

ちーちゃん
19歳の秋頃には振袖を購入しました!
前撮りや着付け等を含めると45万くらいかかりましたかね💦
私はもう社会人3年目だったので一括で購入しましたが、ローンなどもありました!
比較的安い振袖を選んだと思いますが、振袖セット(着付け込)は35万くらいです!
前撮りでアルバム等を購入してしまい、8万くらいかかってしまいました。
あとはヘアメイク代です!

ゆうき
うちは振袖買ったので5,60万はかかりました。
でも前撮り、当日着付け、ヘアメイク全部セットなのでそんなに高くは無いと思います!

ママリ
私は振袖レンタルでしたが
前撮り、振袖代、アルバム、撮影代で50万に収まったと思います!
コメント