![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内祝いの品について、百貨店やお店で買う際のアイデアを教えてください。
内祝いについて。
7月生まれなのですが色んな人からお祝いを頂いた時期が
結構バラバラで今でも頂くことがあり、
内祝いの品を今から用意するところです😭😭
カタログで見ていたのですが、
もし実際百貨店やお店で買いに行くとしたら、
何がいいと思いますか?
目上の方や遠方の方や親戚には
百貨店やカタログのお菓子や食べ物系に
しようと思ってますが、
普段しょっちゅう会う学生からの友達たちには
お菓子とかよりも普段から使えるものにしたいな
なんて考えています。
今までブランド物のハンカチとか内祝いで貰ったことあります。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
私は普段買えないような高級なジュースもらえるとテンションあがります😄❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは纏めてカタログで頼みました💡
親戚やおばあちゃん達には、紅白うどんや丸餅が入った重箱セットみたいなのにしました💡センスよすぎる!こんなのあるんだ!?って、すごく喜んでもらえました✨
目上の方には、お米、お酒が大丈夫ならお酒、など。
子供がいる家族には、お菓子やジュースなどがセットになった可愛いのにしました💕
独身の友達や、年下の子達には、少し高価なお菓子にしました💡
ハンカチやコップ類なども悩みましたが、私自身そういう物より食べ物を貰ったら嬉しい派だったので、そうしました😊
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
内祝いのカタログで注文しました😊
百貨店の包装紙にしてくれたり、送料込みだったりしたので。
わざわざ買いに行くのが大変なものはカタログにしました。
親戚や目上の方には、お菓子や食べ物系にしましたよ。
千疋屋のフルーツポンチは、好評でした。あと高野のフルーツゼリーとか。
友人には、ジェラピケのタオルとかロクシタンのハンドクリームのセットとか、その子に使ってもらえそうなものを、子どもがいる友人には、子どもたちも使えそうなものを選びました💕
コメント