※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

保育園で急にアレルギー診断書が必要になり、ストレスを感じています。先生とのコミュニケーションが難しい状況です。

保育園の対応について。
今度から普通食を始めますとだけ言われていたのに、
今更になってアレルギーの診断書がないと普通食にできませんと言われ、早急に病院で診断書をもらってきてくださいといわれました。
こっちもフルタイムで仕事していて、そんな急にいわれても、、
もっと前もって言って欲しいと思うことがおおくて、
先生が苦手で保育園に疲れています。

コメント

きゃら

お疲れ様です💦
アレルギーがないでしたら…診断書いらない感じするんですが…😭
保育園によって違うんでしょうか…。
うちの所はアレルギーある人のみで下の子がアレルギー持ちなので年1回、診断書を提出しています!

  • まな

    まな

    お返事ありがとうございます。そうなんですね🙄仕事があるのに何でも急に言われるので困っています。保育園にもよるのでしょうね

    • 9月26日
とぷ

娘が通う保育園は診断書はいらないですが、「次のステップに進むにはこれとこれとこれを家で事前に試してもらって、大丈夫だったら言ってください。次に進めますので!」って事前に言われますよ!

前もっていってほしいこととしては、入園時にもらった行事予定ではハロウィンパーティは保護者参加になってなかったのに、この前任意ではあるものの保護者参加選択するパーティの通知をもらい…平日に保護者呼ぶ、しかも、事前の案内では保護者参加ではなかったもの、もっと早く言ってよ!!ってなって慌てて仕事の予定キャンセルしました😫

  • まな

    まな

    お返事ありがとうございます。事前に言ってもらえると助かりますよね。 仕事も急には休みとれないので困りますよね😫

    • 9月26日