
コメント

aa
うちは、出されたご飯をちゃんと食べないとデザートやおやつはなし🙅♀️となってるのであげません😅💦
兄がいるからか、これを食べないとリンゴはないよ〜?て言うと口を開けます😂
それかもう少なめにして出されたご飯は食べた!!はい!デザート!て感じですかね😅

もんちゃん&ちびマウスの母☆
とりあえず、量を少なく用意してました!
うちも、食べたいものだけ食べるのはダメ!用意してあるものを食べてから、おかわりやデザートを良しとしています💡
-
ちょんち
回答ありがとうございます😊
そうですよね!食べたいものだけ食べるのはダメですよね!
イヤイヤ期が始まったらしく思い通りにならないと癇癪を起こして部屋を荒らすので私ももう放心状態です😭- 9月25日

退会ユーザー
うちはデザートを間に挟んでも、後からご飯を食べるので欲しがったタイミングであげちゃってます。
梨と牛丼を交互に食べたりもしてて、味覚が変だなーといつも思ってます😅
いつも好きな物が出なかった時が早めのデザートタイムになるので、なるべく1品は好きな物を用意するようにしてます。
-
ちょんち
後からご飯食べてくれるのであれば果物もご飯のうちに入れられますね!🙌
好きな料理を一品用意するの大事ですね✍️- 9月25日

ちゃんちー
山梨に住んでいるので、年間通してご近所さんに果物をたくさんいただきます。
以前はご飯の後、デザートに果物をあげていましたが、消費が追いつかないのと子供達がフルーツ大好きなのもあって、今はどちらを先に食べるか選ばせています。
朝食にフルーツをたくさん出すこともあります。
保育園でがっつり給食もおやつも食べてくるので、夜はそんなにお腹が空かないようで、夕食はフルーツだけで終わってしまう日もありますが、栄養豊富な旬の果物なのでそれでいっか🎶と割り切っています。
ちなみに私、栄養士です。
そして家族全員めったに体調崩しません(笑)
-
ちょんち
私も山梨に住んでます!頂き物で消費追いつかないのがすごく共感です😭
夕食がフルーツだけでも割り切っても良いのかな、ちえこななさんのコメント勇気づけられます🙌- 9月25日

とーこ二児のママです
ブドウ食べさせて、その後ご飯に戻します🍚
要らないと言ったり、遊び始めたら、はいお終いね〜
と言って下げちゃいます!
もうそんな時期だと思って諦めてます💦
勿論日中お腹空いたとか言ってもお菓子はあげません❌
次の食事をしっかり取れれば良いかなって完全に諦めモードです。
-
ちょんち
ふたりとも月齢が一緒ですね!✨
お菓子をあげずに次の食事を食べてもらえるよう、がんばります🙌- 9月25日
ちょんち
回答ありがとうございます😊
やはりご飯食べないとデザートはなしですよね!
ウチはご飯食べないとダメなんだよと言ってももうブドウしか興味がない猪突猛進さです。口も開けてくれません😭その時はもう食事を終わりにした方が良いのでしょうか?
aa
もう終わりにして次の食事までお腹を空かして食べさす!ですね😂💦
お腹すいていると本当食べます(笑)
食べないとデザートは出ないんだ!て覚えてもらわないとですね😂😂
ちょんち
やっぱり終わりにした方が良いのですね!
食べたらデザートがでてくるって分かって欲しい😢伝わらないもどかしさと戦ってます😭