※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しをして困っています。吐き戻しを減らす方法について教えてください。

吐き戻しを防ぐために皆さん何をしましたか?

生後22日なのですが1日3~4回くらい
吐き戻しをします。
スタイに収まるときもたまにありますが
だいたい着替えさせなきゃいけないくらいです。
よく言うマーライオンみたいに吐きます。
仕方ないのはわかるのですが、
少しでも減らせないかなと思い…

何かあれば教えて欲しいです!!!🦁

コメント

ママリ

よく言うマーライオンのように吐くのは病院かかった方がいいとおもいます!

普通に少しげぽって吐いちゃうのは仕方ないと思いますが
マーライオンのように、は病院にかかる基準でよく言われますよ!

deleted user

口を伝ってダラーと出てくるのであれば大丈夫ですが、激しくオエっと出てくる感じでしたら受診したほうがいいです😭💦

私の息子も着替えないといけないぐらい吐き戻ししてました💦
4ヶ月くらいから減ってきましたよ❤︎
吐き戻しは仕方ないので
授乳後はしばらく縦抱きにしておくことと、よくゲップを出させてあげるぐらいでしょうか😌

そのうちマシになります(o^^o)

みーちゃん

下の子も1ヶ月頃から吐き戻しが増えて、授乳のたびに何回も着替えさせていました。
飲み過ぎの場合でも吐いたりするので、どのくらい飲んでいるかにもよります。
ゲップをさせても縦抱きにしても吐くときは吐くので、着替えをたくさん準備したり、私は授乳時間を短くしたりしました。

授乳のたびにマーライオンで全て吐いていたり、おしっこが出ていなかったり、うんちが出ない場合は、消化器官が悪い場合があるので、すぐ病院へ行ったほうが良いです!