
明日採卵の診察へ行きます。初めてで不安です。卵の数や痛みが気になります。経験者のアドバイスがほしいです。
いつもお世話になっております。
ついに採卵日を決める為に明日診察を受けに行きます。
初めての採卵で今から不安です。
卵は何個育っているのか。
自然周期で麻酔無しの採卵なので痛みはどの位か。
ドキドキして落ち着きません。
経験者の方のアドバイスなど聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
- まろ
コメント

みゆ
無麻酔で採卵経験あります✋
数は10個でしたが我慢できる程度の痛さでした!
きっと大丈夫です👊
何個育ってるかドキドキしますよね❣️
無事に育ってますように🥚❇️

yoko
私は始めに通っていた病院では高刺激、麻酔ありだったため、沢山卵は取れましたが、成長が途中で止まってしまったり、分割胚まで育って移植するも陰性続きで年明けに転院しました😅
転院後の病院はまろさん同様自然周期法で無麻酔でした☆
そこは国内一と言われるほど針が細いとのことで、チクっとするぐらいで痛い!という感じは全くなかったです☺️
自然周期法だったので取れたのは3個でしたが、胚盤胞まで育ったのは1個😅
しかしその1個が頑張ってくれて、今お腹の中で元気に成長してくれています☺️
卵は数より質だと思います!
私は麻酔後に嘔吐が酷かったので、無麻酔の方が身体も楽でした!
-
まろ
コメントありがとうございます😊
妊娠おめでとうございます✨
高刺激・自然周期・麻酔の有無、いろいろ経験された中でのお話勉強になります✨
それぞれにメリット・デメリットがあるのですね!
自然周期で妊娠されたとの事で、頑張ろうと勇気がでます!!
採卵の針、国内一細い針でしてくれる病院があるのですね✨
私の通院している病院もなるべく細い針だといいです😅
針の種類はわからないですが、痛みも少なかったとの事で何個かなら大丈夫そうかなと気持ちが和らぎます!
採卵後も心配事は続きそうですが、まずは採卵までリラックス出来るように心がけたいと思います✨
詳しく教えて頂きありがとうございました😊- 9月24日
-
yoko
無麻酔の時、私はモニター見ながらの採卵だったので、あ〜吸い取られてく〜なんて気を紛らわせたりしてました🤣
あとは看護師さんが話しかけてくれていたのでリラックス出来ました☺️
採卵後は移植に向けて、体調整えて頑張って下さい☆
まろさんの所にも赤ちゃんが来てくれることを祈ってます😊- 9月24日
-
まろ
モニターは見れると言っていた気がします✨
確かに見ながらだと気が紛れそうですね!!
看護師さんもいてくれたら心強そうです😆
実際の採卵時のお話聞けると、想像つきやすく気持ちが落ち着きます✨
赤ちゃん来るといいです✨
ありがとうございました😊- 9月24日
まろ
コメントありがとうございます😊
あれこれ考えてしまい、今から緊張してしまいます💦
10個も取れたのですか✨
しかも麻酔しないで10個取ったのですね!!
それだけ取れて我慢出来る痛さとの事でしたら、もっと数は少ないでしょうから頑張れそうな気がしてきました😣
どうかいい卵が何個か育っていてほしいです💦
ありがとうございました😊
みゆ
私も採卵前はすっごく緊張しました~💦
私は自然ではなく高刺激だったので何とか育ってくれた感じです🥚
痛みの感じかたは人それぞれだと思いますが、運命の卵がいると信じて頑張ってください❣️
いい結果に繋がりますように🍀
まろ
高刺激だと1回でたくさん取れるのですね🥚✨
ありがとうございます😊
信じて頑張りたいとおもいます✨