
上の子のオムツ使用頻度が低いため、増税前に箱買いするか少しずつ買うか迷っています。寒くなると頻度が増えるか考慮し、下の子にも使えるか検討中です。箱買いがお得かどうか教えてください。
上の子がオムツをほとんどしていなくて、夜にたまに付けたり、具合悪い時に使ったりするくらいになっています。
増税前にオムツをストックで買っておこうと思うのですが、みなさんなら箱買いしておきますか?それともそこまで頻繁でないので少しずつ買いますか?
これから寒くなるのでオムツ頻度も増えるかなとか思ったり、下の子にとっておけるかな?とも考えると箱買いの方がお得ですかね…?
- とまと(6歳, 8歳)
コメント

🐈
私だったら必要に応じて買い足します!
増税するとはいえ差は2%なので、オムツの買いだめくらいだと正直そんなに変わらないかな…という印象です。
それと家の中にストックがたまるのも邪魔なので…😂

退会ユーザー
うちも上の子は寝るとき以外はオムツしてませんが、ストックはしない予定です。
上の子はパンツタイプのLですがオムツは男の子用、女の子用と分かれているムーニーマンを使っていて、性別が違うから使えないからです😂
あとは封を開けてしまったら何ヵ月も置いとくのも不安ってのもあります。
うちが上の子で買うとしたら1パックごとですね💦最近は寝てるときもほとんどしてなくて、朝起きてオムツでもトイレ行く~と言えるのでオムツがなくなったら寝るときは6層のトレパンで寝かせようかと思ってます(笑)
下の子のオムツはLパンツまでストックで買いだめしました👍
-
とまと
返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 9月24日
とまと
返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!