※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊娠・出産

妊娠4ヶ月でつわりがひどく、食事ができず不安。赤ちゃんの成長に影響は?食べなくても大丈夫?対処法はある?

妊娠4ヶ月
ほぼ何も口にできない
このままで赤ちゃんは大丈夫なのかと不安です
でもだからと言って少しでも口に入れると吐きます。もう泣きそうですいつ終わるかもわからないつわりにしんどすぎて精神がやられてます。
何か良い方法はないでしょうか
私が食べれてなくても赤ちゃんはちゃんと育ちますでしょうか

コメント

deleted user

つわり辛いですね😭私も最初のほう食べれなくて先生に話したらママが食べなくても赤ちゃんは育つよ!と言って貰えてほっとしていました☺️水分は取った方がいいですね😭😭

はじめてのママリ🔰

妊娠初期は赤ちゃんがお弁当を持っている(もともと体にある栄養)で大きくなれると言われました!
あんまり辛いようなら点滴してもらったりできるようですよ💦
酷い方は入院とかもあるみたいなので、あまり辛かったら病院に相談するのもありだとおもいます。
つわり辛いですよね😭
可愛い赤ちゃんに会えると思って頑張ってください…♩

ちょこれーと

元医療従事者です。

まだ12週の頃の赤ちゃんは
お母さんから全ての栄養をもらって
育っている訳ではないので
ちゃんと育っていくので大丈夫です◡̈

お母さんから栄養をもらうように
なる時期は胎盤が完成してからに
なりますので、今はあと少しで胎盤が
完成しますよ!って時期に差し掛かって
います。

つわり自体は、多くの方は
12週から16週の間で良くなる方が
多いので、お辛いとは思いますが
後少しの辛抱です(;ω;)

つわりの影響で何も口に出来ないので
あれば、悪阻の可能性もありますので
病院に相談して下さいね!

はぁちゃん

私も悪阻で食えず飲めずで
点滴入院しました(*^^*)
水分も口に出来ないようなら
点滴して貰うとだいぶ違います!
退院後は嘘みたいに食欲出てきて
食べ過ぎ注意状態です💦

rin

ほぼ何もでしたら、産婦人科医で相談した方がいいと思います💦