※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

失業保険の延長手続きをせずに扶養手続きをしている方がいるか相談したいです。延長手続きをする気がないので、保険証が欲しいだけです。

いつもありがとうございます!

失業保険についてなのですが
延長しなかった方いらっしゃいますか?笑

私正直めんどくさくて
八月末に辞めたのですが
延長しないまま扶養手続きをしてます


とりあえず保険証がほしいので
もう延長の手続きもいいや!って感じで

そんな方いらっしゃいます?笑

コメント

りんりん

無知ですみません。

これから失業保険貰う予定なのですが、失業保険中って保険証ないんですか???

  • ママリ

    ママリ

    いや、退職後

    旦那の扶養に入る手続きしてるので
    ないですね

    退職後は国保か扶養になるので

    ただ失業保険貰ったほーがいいですけど
    延長するのがめんどくて

    また扶養に入る期間が伸びるので

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

同じ感じです笑

めんどくさくて結局まだですw

もう扶養に入りましたがw

  • ママリ

    ママリ

    私はもういいかなって感じです笑
    めんどくさいですよねいちいち扶養外れないといけないですし。

    • 9月24日
はる

はーい🙋‍♀️
延長の手続きすると保険証は1ヶ月ちょっと手元に届かないと言われて、子ども産まれた後就活始めたら失業保険支給されるけど、失業保険支給されてる期間扶養から外れて国保に入る手続きしないとダメだし。。もーめんどくさくて笑笑
主人にはもったいなーって言われましたけど。。😂
昔はこんなややこしくなかったのになぁ。。。😭

  • ママリ

    ママリ

    めんどくさいですしややこしいですよね 笑

    妊婦に優しくしてほしい。って思います 爆笑
    甘いですね笑

    わたしももーいいかなーと思ってます笑

    • 9月24日
JAM

二人目も欲しかったし、
すぐに社会復帰することはほぼ無理だなと思っていたので、
初めから手続きしませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    私もそんな感じなので
    手続きしませんでした笑

    • 9月24日