※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

運動会のリハーサルについて、子供の状態が心配。リハーサルと本番に参加できるか不安。

あぁ…ぶり返した。保育士の方、運動会のリハーサルって出といた方がやっぱりいいですよね?😰特に落ち着きのない子…。
土曜40度出たけど1晩で下がり、念の為家で様子見てたら、日曜は熱出ず、今日の夜になって再度発熱…。咳コンコン喉ガラガラ。
なぜだー😭
今週末初めての運動会なのに…。明後日リハーサルなのに…。
息子のタイプ的に、リハーサル出といた方がいいだろうに…。大丈夫かなぁ…。というか、本番も出れるのだろうか…。

コメント

きーたむmama

全然でなくていいと思います。子どもはリハーサルといってもやはり本番とは全然違う環境です。本番でどうなるかはリハーサルやってるやってないに関係ないです。
基本的にリハーサルは大人の動きを確認する為と思っていただければいいと思います!
まずは子供の体調をみて、しっかり休息を取ってあげてください!

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😭救われます…ありがとうございます🙇‍♀️

    いつも落ち着きなくて、先生方に大変迷惑をかけているので…。
    私自身、息子の運動会が怖くて仕方なかったのですが、家で歌ったり踊ったりしてるの見ていたら楽しみになっていたので、いざ出れないかもと思ったら残念で😱
    でも、出れても落ち着きなさいマックスだったらどうしようとも思い……💦

    いい思い出作れるように、まずは休ませてあげようと思います☺️

    • 9月23日
H&Sのママ♥

保育士です!
年長ならともかく…まだ2歳児ですよね!?
全然出なくて大丈夫です!!
それより、ゆっくり休んでしっかり治して、本番に挑んだ方が良いですよ(^ー^)

  • H&Sのママ♥

    H&Sのママ♥

    しかも、未満児は練習と本番では全く動きが違う(周りの雰囲気にのまれて)ので無理しなくて大丈夫です!!

    • 9月23日
  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    はい、2歳児です☺️
    それを聞いて安心しました!
    やっぱり明日は病院行って、ゆっくり休ませようと思います。

    ついでに聞いてもいいですか??
    息子のクラスは15人くらいなのですが、先生の言うことをちゃんと聞く子達ばかりです。息子だけ、と言っていいほど、絵本の最後飽きて歩いたり、お誕生日会でインタビュー(?)の時聞いてられなくて別部屋で遊ばせてもらったりしてるそうです…💦
    お友達の名前は覚えてたり、活動には参加してるので家で歌ったり踊ったり見せてくれるし、何より楽しく通ってるのですが…。
    こんな子あまりいませんか??

    • 9月23日
  • H&Sのママ♥

    H&Sのママ♥

    そうですね、ゆっくりしてあげて下さい(*^▽^*)

    毎年、クラスのメンバーや担任にもよりますね…
    (以下分かりやすく書くため、言い方が悪い書き方になってしまう部分もありますがすみません💦)
    本当に落ち着いて話が聞けるクラス、落ち着きなくバタバタしてるクラス…等様々です。。
    ただ、年齢から言うと、この時期になると、担任との関係も築けて、話が聞けるようになり、静と動がきちんと出来るようになってくる子も増えてきます。
    先日、うちの園でも誕生会あって、2歳児でもフラフラしたり、前に出て行ってしまい周りを乱してしまう子ももちろんいましたよ。
    お利口に座っている子沢山いますが…

    きっと心配な部分もあるのかなー?と感じます。
    が、楽しく通っている事が保育士として嬉しいです(*^ー^)ノ♪
    何か心配な事で担任と話したりはしていますか!?

    • 9月23日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうですよね😰
    息子は、発達がのんびりだったので、私が気になって1歳後半から2歳半まで療育行ってて、2歳半から療育やめて保育園入園したんです☺️
    そうしたら、言葉がびっくりするくらい出てきて、今はだいぶおしゃべりできるようになりました♬
    行動面も、イスに少しも座らなかったのが、だいぶ座っていられるようになったし、活動にも参加できるし、何よりわ私からばっ!と離れず近くにいてくれたり、指示も1回で通ることが増えました😊
    出先で遊んでいても、「片付けて帰ろう」と言えば、ぐずらずすぐ片付けて私のところへ来てくれます。生まれた妹の面倒も見ようとしたり、家事の手伝いをしようとしたりしてくれるようになりました。
    それだけで私的には劇的な成長で嬉しいのですが、クラスの子ほどにはまだ追いついてないのかなって…。
    6月にあった参観の時はまだ2語文にもなってなくて、息子が1番うろちょろしてたし、今も先生から「クールダウン」って言葉を聞くと、あーやっぱりかぁと思ってしまったり…。
    先生からはこちらから聞かない限り、ご迷惑をおかけしているような話は話されません😅ありがたいことにこんなことができてきた!ってプラスの報告ばかりです。療育通ってたことを知ってるからかなぁとも思ってるのですが…。
    いわゆる癇癪というのはなくて、切り替え早いので扱いやすいとは思うんです💧先生のことも大好きだし。
    ちょっと成長が見られる分安心しちゃった自分と、でもやっぱり障がいあるかもだから希望持っちゃダメ!って思う自分と、戦ってる感じです😥

    • 9月23日
  • H&Sのママ♥

    H&Sのママ♥

    とても良い環境でお子さん過ごせているんですね(*^▽^*)
    そして、妹にも優しいなんてお母さん嬉しいですよね!!
    恐らく、療育行ったりしていたようなので、担任の中にもフォローしていく必要があると思って対応はしていると思います!
    お母さんから見て、劇的に成長を見せてくれているのはとっても嬉しいですよね!!
    小さな子ほど、そうやって家庭でも保育園でも過ごせているとこれから益々伸びてくると思います!
    障害あるなしに限らず、保育園と家庭とが一体となってお子さんの成長を温かく見守れる環境が、お子さんにとって1番です!
    葛藤はあるかもしれませんが、こんなに親身になってる保育園とこれからもお子さんの成長を共に見守ってあげて下さいね!

    • 9月23日
  • ひーママ

    ひーママ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    今まで億劫だった息子とのお出かけもできるようになってきて、嬉しいです。

    そうですよね…加配はもちろんつけてないけど、補助の先生がよく助けてくださってるようで、その先生のことが息子は大好きみたいで…。先生方にも可愛がってもらえてて、息子は幸せ者ですね☺️

    息子にとっていい環境であることが1番なので、また気長に頑張っていこうと思います😊
    当初の質問とは全然関係ないのに丁寧に答えて頂きありがとうございました🙇‍♀️❣️

    • 9月23日