※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

夕食のタイミングや子供との食事について相談です。自分で食べさせるのが大変で、バタバタしています。他の方はどうしているか教えてください。

みなさん夕食っていつのタイミングで
自分食べてますか??


家族みんなで食べたいけど、
下の子がまだ自分でそんな食べれないし
自分で食べさせたらぐちゃぐちゃにしたり落としたりで付きっきりでないとなかなか💨

要領悪いからか、自分席に座って食べながら子供に食べさせたり、とかバタバタしてる食べる余裕なく。

結局、いまだに一人行儀悪いけど
片付けながら立ち食いしたりなってしまってます。



みなさんどうしてますか?

コメント

deleted user

うちは上が3歳で下が1歳4ヶ月です。
味見や子供たちと同じものを食べるようにしているので出来るだけ一緒に食べます。
上はおはしで、下はフォークとスプーンでこぼしながらも自分で食べるので。食べさせると言うよりは後片付けが大変です。

  • ママリ。

    ママリ。


    うちも娘に自由にやらせたら
    こぼす量が半端なくて、、、
    ぐちゃぐちゃでも食べるならいいけどゆかに落ちてたりで口にいれてないし
    補助が必要で😭

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なんでも自分でやりたいみたいで、手伝おうとしたら怒るので自由にさせてます😅

    • 9月23日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    それならやらせてあげるか~ってなりますね😳😳

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横で食べててもなんだか食べた気がしないと言うかなんと言うかなので、主人がやすみの日はたまに一人でゆっくり座って食べてます。

    • 9月23日
deleted user

基本子供と大人別で食べてます🤔
子供たちは17時半に夕飯、
私は旦那の帰宅後食べるので遅いと23時とかです☺️

旦那がいる時はみんなで食べますが、
長男次男は旦那が食べさせながら食べてます笑

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    やはり別々にするのが一番なんですかね😵

    • 9月23日
4匹のこっこちゃん

離乳食から、ずーっと一緒に食べてます!
ぐちゃぐちゃされながらも、わたしは一緒に食べてましたよー☺️
ある程度、諦めてました!笑
見守りつつ、助けつつ、自分も食べつつって感じでした!

なぁ〜お

1歳4ヶ月の子と3歳の子がいます。下は自分で食べさせた方がよく食べるので自分でスプーンやフォークを使って食べさせてますが、時々お皿が落ちないようフォローしたり、時々食べさせたりもするので、ゆっくりは食べれませんが一緒に食べてます。うちは上の子は上の子で時間かかるので子どもらと同じ時間に食べておかないと後の時間に響いてしまいます💦

ママリ

10ヶ月からは一緒に食べてました!
モグモグしてる間に自分がささっと食べる感じでしたね🤣

うぃっちゃん

3回食からは一緒に食べています😊

その頃はほぼ手掴みでしたが、1歳ちょうどにはスプーンやフォークも使いつつ自力で食べられるようになり、今は箸も駆使して食べています。

落としても最後にまとめて拾って掃除するようにしていました。