
10ヶ月の息子がご飯をスプーンで拒否し、手づかみでしか食べない。パンやお好み焼きは好きだが、野菜が心配。何か対策はあるでしょうか?
10ヶ月の息子、お米全然食べてくれません😱
あと手づかみでしか食べてくれず、スプーン拒否です💦
パン、お好み焼き、卵焼き、野菜のお焼き等は、
手づかみで食べれることもあり大好きです。
ご飯のお焼きも作りましたが、ほとんど食べてくれず😓
うどん、パスタ、そうめんは
少し前までは好きだったのに、
スプーンであげると嫌がることが増えました。
でもバナナはスプーンでもちゃっかり食べます😂
主食がパンやお好み焼きばかりって、
野菜が入ってるとはいえ、どうなんですかね😥
何か出来ることってあるでしょうか〜?
- りー(6歳)
コメント

きりん
離乳食はあくまでも咀嚼と味覚の練習だから、栄養云々は二の次でも良いと思いますよ😆
食べてくれる物あげて、また飽きた頃に出すと食べてくれたりするし!
娘は離乳食嫌いでほぼすっ飛ばして今に(今も少食&偏食)至るので、食べてくれる物がたくさんあって羨ましい限りです😲✨
りー
そうなんですね!完ミですがミルクは寝る前の1度しか飲まないので、栄養大丈夫か心配で。。でも少し気にしすぎなのかもしれませんね。ありがとうございます☺️