※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りが頻回にある方で子宮頸管の長さが問題ない方、どのくらい動いていますか?

お腹の張りが頻回にある方で子宮頸管の長さが問題ない方、どのくらい動いていますか?

コメント

うぃっちゃん

仕事と家事はそこそこ普通にやっています。

上の子達の抱っこは禁止と言われているので、本当に必要最低限(便座に座らせる補助とかのみ)にしています。

とりあえず今のところそれで良いと言われているので、張ったら休むようにだけはしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    お仕事もされているんですね(^^)
    私も内職していてかつ、上の子がいるので中々動かないわけにはいかず動きすぎてしまってる感じなんでいつも大丈夫かなと思ってしまいます。

    • 9月23日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    健診では何て言われていますか?

    私は、上の子達の抱っこと自転車、重い荷物を持つのは避けるように言われていますが、リトドリンがアレルギーで飲めないので、漢方の張り止めを飲みながら、張ったら休みながら生活するように言われています😊

    仕事と家事も張ったら休んでねと言われただけで今のところ制限はありません。

    リトドリン飲めないのと、2人目の時は頸管がそんなに短くもないのに35wで子宮口が開きはじめたので、今回は早いうちから頸管縛っていますけどね😅

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検診では子宮頸管も子宮口もしっかりしまってるから問題ないね。
    張ったら薬飲んで。ぐらいでいつもあっさり終わります…
    1時間に10回とか張る時もあるのに、それを言っても薬飲むしかないからね。と言われました。
    こんだけ張ってると、入院している方もいらっしゃるので、私は普通に動いていていいのかなと思います。

    • 9月24日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    私もそれくらい張りますよー😃

    張りが有効かどうか(頸管や子宮口に影響しているかどうか)が安静にすべきかどうかの分かれ目らしいです✨

    私たちの張りは有効な張りではないってことですね☺️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいらっしゃって安心しました!
    子宮頸管や子宮口が問題なければ大丈夫なのですかね(^^)
    私はまだ26週で4週間おきの検診なのでその間に短くなってないかヒヤヒヤしちゃいます🤣
    なるべく安静を心がけながら過ごします(^^)

    • 9月24日
にっちゃん

わたしは、張り止めを1日3回飲んでます。2週間に1回子宮頚管の長さを診察していただいています。本当は、仕事休んだ方がいいのですが経済的に休めず…張ったら座って休んだりしていますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます(^^)2週間に一回見てもらえるのは安心ですよね!
    私も上の子が保育園に行っているので、何とか内職でつないでいる感じなのですが、内職も中々大変で、こんなに動いていいのかと不安です💦
    先生から安静指示は一切ないのですが、ひどい時は1時間10回以上張るので不安です。

    • 9月24日
5人のmama(29)

先週、35週で5分間隔で陣痛
子宮口も4cmまでひらきましたが、その後4日間入院して
陣痛遠のき……
子宮口2cmまで閉じ
退院しました。

促進剤をお願いしたけど
週数早いから出来ない
我慢してと😭

37週まで安静にと言われてますが、普通に生活してます
保育園の送迎も往復30分してます😭

常に張ってるし
10分間隔の痛み激痛ですが
そこから短くならず
前駆陣痛……で終わる😭

安静と言われても
安静には上の子達いると
無理ですね😭

なので……
普通の生活してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます(^^)
    4センチ開いていても持つこともあるんですね!
    上の子いると本当動かざるを得ないですよね…

    まいさんはもう生産期入りましたね♡
    赤ちゃんに会えるの楽しみですね〜(^^)

    • 9月24日
ミルミル

張りどめ4錠飲んでますがめちゃくちゃ張ります😂
横になってても1時間に何度もはるのに子宮頸管はまだ入院するほどでは無いみたいで_(:3 」∠)_
毎回不安になります(T_T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます(^^)
    私と一緒ですね!張り止めって気休め?ってぐらい効きめがよくわかりません!
    不安ですよね💦

    • 9月24日
  • ミルミル

    ミルミル

    ほんと気休め程度ですよね(T_T)
    点滴だと副作用がキツすぎるのでなるべく内服でやり過ごしたいのですがあまりに頻繁に張るので不安になります(T_T)
    1日に張る回数が10回どころじゃないのに子宮頸管は毎回今のところ大丈夫なので、もういっそ入院させてくれとも思います😂

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週数も一緒で張りも似ていてなんだか親近感がわきます(^^)♡
    なんかもう体質だと思うしかないのかなと思っています!
    私も1人目の時は入院させてくださいってお願いしたら、頸管も子宮口も問題ないのに入院させる産科医はいないってなんだか怒られました…💦
    でも張りまくってるんだもーんって感じですよね…

    その先生は男の人だったので、男には分からんよねっとさえ思ってしまいました🤣

    • 9月25日
  • ミルミル

    ミルミル

    親近感嬉しいです(*^^*)
    ほんと、体質と思うしかないですよね(T_T)
    お腹の張りがあまりに頻繁なので赤ちゃん苦しくないかなとか不安になるのですが、どうしても張ってしまうので赤ちゃんゴメンねとしか思うことしか出来ません😂
    同じです!
    今のところ子宮頸管も子宮口も問題ないからと入院させてくれません😂
    こんなに張ってるのに!?って思います😂
    現在男性の先生ですが、ほんと男には分かるわけないって思いますよね_(:3 」∠)_

    • 9月25日