
離乳食のうどんが柔らかくなる方法について相談です。10ヶ月の赤ちゃんが噛みきれず吐き出してしまうので、柔らかさの違いに驚いたそうです。茹で方に工夫が必要か相談中です。
離乳食のうどんはどのようにした柔らかくなりますか?
今10ヶ月です。うどんは食べるのですが、たまに噛みきれないようで、ベェーっと吐き出されてしまいます。うどんは赤ちゃんにとってそういうものだと思っていたのに、BFのお弁当のうどんを初めてあげてみたらパクパク食べました。私も少し食べてみると、柔らかさの違いにビックリ!!BFみたいに柔らかくするにはどうしたらよいのでしょうか?
いつもは茹でうどんを、細かく刻んで、沸騰したお湯で4分茹でてます。
- ママリ

ミルキー
赤ちゃん用のうどんあるので
それ使った方がいいと思います☺️

ぽん
最初は赤ちゃん用のうどん買ってましたが、普通に食べれるようになってきてからは冷凍うどんあげてました!
大人が食べる時より解凍時間長くして!

うぃっちゃん
乾麺のほうが柔らかくなりますよ😃
コメント