
義実家とごはんいくと遠慮して食べた気になれないー。そして、お金も出…
義実家とごはんいくと遠慮して
食べた気になれないー。
そして、お金も出すけど
自分満足してないけど旦那は
満足してて不平等って思っちゃうー
旦那は実の家族だから遠慮もなく
好きなもの頼んで好きなもの
食べてて毎度羨ましいはーって
思っちゃうよねー
それに、息子のお世話もあたしだし。
まだ1歳だから暴れん坊😭
なんか、お金出すことは当たり前のことなんだけど
なんだかモヤモヤー。
自分が満足してないからだよね
わがままいったらダメよね😭‼️
なんだか、義実家とごはんいくの
嫌になりそー😭
- nikoniko*^^*(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
めちゃ分かりますー😂
うちの場合お金は義家族が出してくれます(うちが車を出すので仕方なくって感じで)
メニューで何見てるかって
食べたい物より値段です。笑
旦那と2人でご飯行く時も
旦那が選んだ物より安い物を頼む癖がついてしまい…
外食はほんと嫌ですよね😅

ママリ
私最初は気遣ってましたが今はもう好きなもの食べるようにしてます😂
義母がいないってのもあると思いますが、好きなもの食べちゃってます!だってずっと気遣うのしんどくないですか?
嫌われたら嫌われたでいいしその場の美味しいもの食べましょうよ😂❤️
-
nikoniko*^^*
あたしの、性格的にすごい遠慮しちゃったり気にしちゃうたちで😭‼️
そうですね!!!
嫌われたら嫌われたで
いいっていう勢い大事ですね!👊
今度、ごはんいく機会あったら好きなものを食べてみます🎵- 9月23日
-
ママリ
そうですよ!先は長いんですから😂!
だって、^^**さんが将来お嫁さん迎える立場だったとしてずっと気遣われて食べたいわけじゃないもの食べられるより自分もお金払ってるんだったら尚更好きなもの食べなよ!気にしないよ!てなりますよね?😂
てか、値段見てないと思います😆と、思いたい…笑
私は最初?1年くらいはお義父さんより安いものてしてましたが、お義父さんや旦那はオーソドックスなものばっかり選んで私は変わったものや大食いなんで自然に高くなるけどもう隠すのやめて勝手に気使うのもやめて好きなもの頼むようになりましたが義父は何にも突っ込んでこないし好きなもの食べやて言うてくれるんですよ😂だから、好きなもの選んでます。笑
そして、^^**さんの旦那さんが好きなもの食べてるなら尚更私も好きなもの食べます😂
旦那も私のこと「こいつ高いもんばっか食いよんな」て思ってるかもしれません。笑
でも、「食べ物くらい好きなもの食べさせろ」て話です🤣❤️❤️- 9月23日
nikoniko*^^*
すごく分かります!!!
旦那と二人の外食でも
安いものばっか頼んでしまいます!だけど
旦那って値段気にせず自分の食べたいもの頼んでてイラッとしますもん!!!!
こどももまだ小さくてこれから二人目も生まれるので
外食は、おわずけになりそうです(T_T)