※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
ココロ・悩み

生後2カ月の息子を育てる女性が、自分の気持ちについて悩んでいます。子供を愛せず、不安や悩みが尽きない状況で、夫との関係も悩みの種です。実家との温度差や将来の不安もあり、精神的に苦しい状況です。


少し吐き出させてください。


もうすぐ生後2カ月になる男の子を育てています。
息子のことは可愛いと思うし生まれてきてくれてありがとうと思っています。
ですが、忙しなく過ぎていく毎日に自分の気持ちがついていかなく、産まない選択をしていたら…と思ってしまいます。


まだ訳あって実家にいるのですが、心配をかけたくないので自分の気持ちを隠して毎日ニコニコして抱っこや授乳をしています。
昨日は息子を連れて夫とチャイルドシートを買いに行き、今日は1時間ほど買い物に行きました。
息抜きはさせてもらっているのですが、買い物の際もボーッとしてしまい"あれ?なにを買いに来たんだっけ?"と思ってしまったり、帰ってる最中"あぁこのままどこか遠くへ行ってしまえば楽になるのにな"と思ってしまいました。


妊娠が発覚したときに自分には自信がないと言えば良かった。もっと話し合えば良かった。だけど歓迎ムードで言えなかった。でも頑張ろうって思ったのは自分だ。。


結局は息子のことを心から愛せていないんです。
今の気持ちのままイヤイヤ期に入ったら子供に当たってしまうのではないか、元々子供が好きではない私がこのまま息子と一緒にいていいのか色々考えていると苦しくなります。
夫に話してももう頑張るしかないんだからと言われます。
そうなんです、分かってるんです。頑張るしかないことは分かっているんですが不安や悩みは尽きません。


喧嘩が絶えず、夫婦離れた方がいいのでは…という話があり、その時に親権は絶対に母親側!と思っているうちの実家。私としては息子を幸せにできる自信はないし、父親に育ててもらいたいと思ってしまいます。。
可愛い可愛いずっとうちにいてくれ〜の実家と温度差のすごい自分。
自分だけが真っ暗闇にいる気分なんです。


今は全面サポートなのにこの気持ちで11月からは完全に引っ越してサポートのない生活(一応夫は育休を取得)
無理だ〜と思ったらいつでも戻ってきなさいと言ってくれていますが、頼りたくないんです。ずっと実家にいろと言うが無理して疲れさせているのは分かるんです。


上手く言えませんが、こんなに精神年齢の低い母で申し訳なくなります。。
キラキラしているママさんが羨ましいです。
毎日を必死に生きている状態なので厳しいコメントは控えていただきたいです、、


コメント

HARU

生後4ヶ月になったばかりの男の子を育てています。上には11歳の長男もいます。

私は長男を産んでからずっと2人目が欲しいと思わず。旦那は欲しかったみたいでしたが自分自身がそんな気持ちになれなかったので、一番メインで育てる自分がそんな気持ちでは産まれた子を幸せにできないと思い、ずっと2人目は作ってきませんでした。

ですが、きっかけとなったのは長男の「兄弟が欲しい」「赤ちゃん産んでほしい」「なんで自分だけ1人なの?(他の友達はみんな兄弟がいて一人っ子は自分だけでした)」という言葉でした。そこから色々考え、自分の気持ちだけなら2人目は特に欲しいとは思わなかったのですが、長男が大切で大切で宝物でしたので、長男のためにもう1人産みたいなと思いました。下の子を可愛がる長男を見てみたいなと。
ですがいざ産もうと思ったらまさかの2人目不妊。不妊治療に通い数年後、やっとのことで妊娠。今年の5月に出産しました。

久々の赤ちゃんを育てる感覚。もちろん次男も可愛いし、長男が下の子を可愛がる姿はかけがえのない風景です✨ですが、毎晩夜寝る前になると押し寄せるなんとも言えない気持ち。絶望感というかなんというか。明日もまた同じ1日が始まる。毎日毎日同じことの繰り返し。何も楽しみもなく、もちろん我が子は可愛いし、2人目なので育児に大きな悩みはあまりなく、泣かれてもイライラもしません。ですがどこかで淡々と育児をこなしている自分。孤独感。うまくことばでは説明できない色々なモヤモヤが押し寄せて、まさに同じように、このままどこか遠くへ行ってしまいたいなと思うのです。1人だけで良かったのかな、不妊治療してまで産んだけど、諦める選択をしていたら...と考えてしまいます。
はたしてこの子を愛しているのか?可愛いだけなのか?心からは愛せてないのかも...。よくわからないんです。そんな気持ちでいることが、時々次男にものすごく申し訳なくなります。。

少し状況は違いますが、2人目の子育て、しかも不妊治療をしてまでの待望の子でもこんな気持ちになります!なのであまり考え込まず、今はそーゆう気持ちを否定しすぎず受け入れていきましょう!いつか、我が子を育て、一緒に過ごす日々の時間が、少しずつ少しずつ大きな愛情に気持ちを変化させてくれるはずです✨そう信じてもう少しだけお互い頑張ってみませんか?( ´ ` *)

私も前向きになれる時と押し潰されそうな絶望感に襲われる時と波のある毎日を過ごしています。長男や周りが可愛がってくれる分、自分は気楽に自分にしかできないこと(日々の育児)をこなし、いつか暗闇から抜け出せる日に向けて、必ず何か抜け道が見つかると信じて頑張ろうと思ってます^^

長々と分かりにくい文章ですみません😅

  • ☆

    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。

    息子さんの為に2人目出産を決意されたのですね。
    不妊治療の末での妊娠、出産大変でしたね…ですが無事に出産、おめでとうございます。

    そうなんです。同じ日々の繰り返し。
    泣いて授乳してうんちしたらオムツ替えてあやして…
    自由がないのは別に構わないのですが、ずっと仕事をしていたので忙しなくも何故か孤独感があるのです。

    HARUさんの長男はとても幸せですね( ^ω^ )!
    4カ月のお子さんが大きくなって一緒にスポーツをしたりしている姿が思い浮かびます。

    投稿したときよりも少し気分は良くなりました!
    もう少し頑張ってみようと思えました。本当にありがとうございます!!

    • 9月30日
sunset🐚

すごく色んなことを我慢して頑張ってらっしゃるんだなと文章を見てわかります。

私も産後2.3ヶ月一番辛かったです😓
初めての子育て、不安だらけで余裕もなくて。ホルモンの影響もあって勝手に涙が出たり…
うちもサポートはかなりある方でした。それでも辛く思ってしまって、だからこれは甘えだもっと大変でも頑張ってる人はいるのにと自己嫌悪で💧

私もよく「このまま消えたい」と思ってました😥
自分だけが真っ暗闇にいる気分すっっごくわかります❗️

☆さんは一人になる時間はありますか?
1.2時間だけでもご主人に預けてカフェでボーッとするだけでもいいです。
私はよく主人の休みの日に一人で音楽聴きながらスーパーに買い物行くだけでも気晴らしになりました!
あとは泣きながら主人に何が辛いか話しました。
解決にならなくても、吐き出すだけで少し心が軽くなります😌

頑張るしかないはそうかもしれませんが、それでは心が追い詰められませんか?
お子様とご主人と3人で一緒に成長するではダメですか?

不安や悩みが尽きないのはあなたがお子様のことすごく愛してるからだと感じます。
今より頑張らなくていいのではないですか?
十分すぎるくらいに頑張ってるし、愛情あるお母さんだと思いますよ😌

ご自分をいたわる時間を作れるといいですね。
応援しています✨

とりとめのない文章ですみません。

  • ☆

    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。

    元々子供が好きではないので、赤ちゃんの今から大きくなったときどうする?遊べる?可愛がれる?など色々考えてしまって。。
    夫との関係も凄く良いわけではないので離婚したら親権はきっと実家も頼れるし家族は溺愛だから私だろうな、とか余計なことを沢山考えてしまって…

    ありがとうございます。
    そういっていただけて心が救われました。
    まだまだ慣れない育児と日々ですが、これからも前を向いて頑張りたいと思います。
    コメントいただき気持ちが楽になりました!ありがとうございます。

    • 9月30日
にゃんちゅう

私も1人目を10代の時妊娠して
産む選択をせず真っ先に下ろす。でした。
その当時はまだ自分も学生で親にも絶対反対されることがわかってたから
それだけで産む選択をできなかった自分を今でも悔やんでいますし息子が産まれる前の月までは毎月水子にお線香をあげに行っていました。
確かに産まない選択をしていたら
今こうやって悩むこともなかったと思うけど
もし産まない選択をして後悔したら
今よりもっと悩んでいたかもしれません。
私も元々子供はそこまで好きじゃないですし
自分の子供ですら可愛がれるかな、愛せるかな、と不安でしたよ。
産まれてからも本当に自分が産んだのかな〜とか
慣れない育児で死にたくなる時もあるし切羽詰まりすぎて
旦那と毎日のように言い合いして夜中に息子を抱えて実家に逃げたこともありました。
無理して笑う必要ないんです。
無理してもお子さんにはきっと伝わるし
妊娠中は幸せでしたか?
大きくなる我が子を見てどんな気持ちでいましたか?
甘えられるところにたくさん甘えてください。
ご実家のご両親がそうやって頼ってくれていいと言ってるなら
たくさん頼ってください。
☆さんの気持ちが少しでも変わるなら
今は迷惑かけてもいいんです。
気持ちに余裕がないんですよねきっと。
色んな不安や考えること、我慢のしすぎてきっと真っ暗闇にいる気分になってるんです。
たまにはご両親に預けて友達と遊びに行ったり
息抜きしてください。
母親だって1人の人間です。
私だって毎日ニコニコできるわけじゃないし
息子にも嫌になることはたくさんあります。
誰だってキラキラしてるわけじゃないんです。
みんなわからないだけでそれぞれの悩みを抱えているんです。
自分のこと責めないでください。
まずは☆さんの息抜きから。
子供のことをいつかは心の底から愛せるようになりますように☺️✨

  • ☆

    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。

    過去に辛い経験をされているのですね。
    私も結婚前の妊娠で生活がガラッと変わり、まだ受け入れられていない状況なのかもしれません。
    そうですよね、産まない選択をしても後悔はあったと思います。産まなかった自分を責めたと思います。

    妊娠中も不安が勝手しまい、幸せではありませんでした…
    ですが日々少しずつ成長している子供を見て、みんなに可愛がられている息子を見て、産んで良かったなという気持ちはあります。

    息抜きをして、心の底から愛せるようにします。
    コメントいただき気持ちが落ち着きました…ありがとうございます。

    • 9月30日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    まだ産まれて1ヶ月だし
    妊娠結婚で生活が変わったので
    受け入れられないのは
    しょうがないことだと思います。
    私の周りにも何度も妊娠して何度も下す子や妊娠して下ろしたあと1ヶ月経たずに妊娠して産んだ子もいます。
    下ろした子は後悔してる子もいれば気にしてない子もいるし
    そんな子が妊娠した今度は産むなんて言われても
    あんなに下ろしてたのに。と僻みの言葉ですが
    そういう気持ちに思えてしまいます。
    産まないならそういうことをしなきゃいいんだし
    産む気がないなら自分が気をつければいいのに…と思います。
    妊娠中って沢山の不安ありますよね。
    マタニティーブルーで気持ちの浮き沈みが激しかったり
    サンゴだってホルモンバランスの影響で突然涙が出ることだってあるみたいです。
    少しでも産んでよかったと思うなら
    それは☆さんが子供を愛せている証拠なんじゃないでしょうか?
    いろんな方がいますが
    愛せないなら施設に入れて他の人に引き取ってもらった方が子供も幸せなのかなと思いますが
    きっとそれこそ産んだのは私なのに一生会えないかもしれないと後悔すると思います。
    頼れるところにたくさん頼って
    今は自分の心に余裕を持てるようにしてみてください。
    一時保育とかだってあるし
    そういうところに甘えてみるのもアリだと思います。

    • 10月1日
meee

こんにちは☺️

一度書いたら全部消えてしまって、でもお力になれればなと思ったので再度かかせていただきます!

わたしはまだ産後6ヶ月の女のこのままです。まだ全然未熟だし、ダメなところもいっぱいあると思いますが、やっぱり生後3ヶ月までは余裕がなくて本当に辛かったです。毎日毎日朝がくるのも、夜になるのも本当嫌で仕方なかったです。
初孫フィーバーの実母は、泣いても可愛いねって抱っこ。自分はそうは思えなくて、ほんと3ヶ月くらいまでは心の底から可愛いと思えたり愛おしいと思えたか自信がないです。

自分の時間も一気になくなり、休む暇も、寝る暇もなくて、辛い中泣き叫ばれ、理由もわからなくて。
本当真っ暗闇の中にいた気分でした。
旦那もその頃はまだ 自覚がなかったので、それもほんと辛かったです。

でもそうですよね、だって
我が子だとしても当然目の前に現れた生物に対して 愛情を持てるかと言われたらそうではないとおもうんです。
目の前にイケメンがいてどタイプだとしてもこの人のことを今すぐ愛せと言われても無理です。
また違う話かもしれないですが
わたしはそう思います。
一緒に過ごしていく時間の中で少しずつ愛情も感じていくのではないでしょうか☺️
いまは自分に余裕もないですし、余計にそう思ってしまうんだと思います。

少しずつ、リズムも掴めて 1人で遊んでくれて……って手が離れると楽になっていくとおもうので今は大変ですが無理しないで息抜きもして、離れる選択肢を持つのは一旦やめませんか?後悔してほしくないなって思います。

ママリ

忙しなく過ぎていく毎日に自分の気持ちがついていかないですよね😢初めてママになって右も左もわからないのに、ママの理想像とかもあったりしてこだわりも強く、今も自分を追い込んでます。一生懸命にやっていることほど、手離したら楽になるという発想が生まれるものだと思います。実家のご家族を頼れる状況、私も同じです。まもなく一人で日中こなさなくちゃいけなくなります。不安や焦燥感もありますが、ここで色々な母親がいらっしゃることがわかり励まされています。いつかこの時期を思い出した時に良い思い出となるといいですね☘️✨