
コメント

退会ユーザー
野菜によって作り方が違います。
ほうれん草から始めますか?

ママリ
私は県の4ヶ月検診で
まずは素材の味を知ってもらいたいから
どの野菜も混ぜずに単品であげるように言われましたよ😊
なので全部バラバラで混ぜずにあげてます😊
作り方はだいたいそんな感じでいいと思います☺️
要はポタージュ状になっていればいいので!
-
ari( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なるほど!!
初めはそれぞれの方が良いのですね!ありがとうございます😀😀- 9月22日
-
ママリ
お野菜を初めて食べる不思議そうなお顔たまらなかったですよ🤣🤣笑
美味しく食べてくれるといいですね!🥺
私は最初のお野菜はかぼちゃにしましたよ🙌🏼- 9月22日

⋈
わたしはそのやり方でやっていました😊💕
野菜そのものの味が分かる方がいいかなと思って、お粥には混ぜずに野菜単品であげていました!
慣れてきた頃からかぼちゃ粥とかさつまいも粥とかにしたりしました☺️
-
ari( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
もともと持っててたまに使う程度でしたが、ブレンダーってほんと便利ですね😭
最初のお野菜なにあげました?- 9月22日
-
⋈
ブレンダーはほんと神だと思いました😍✨
ブレンダー使う時期はめっちゃ短い!と聞いていた通り、本当に一瞬で終わってしまいましたが(笑)
でも本当にあってよかったアイテムです💓
最初はにんじんからで、その後かぼちゃ→ほうれん草と進めていきました😊- 9月22日
ari( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
かぼちゃか人参かほうれん草あたりにしようと思ってます!
退会ユーザー
かぼちゃなら茹でてフォークなどでつぶしてお粥と混ぜれば食べさせやすいと思いますよ。
もちろん、混ぜずに単体でもOKです。