※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
子育て・グッズ

急に倒れたら子供のお世話が心配。鳴き声で気づいてもらえるか不安。

とても今から不安なことがあります。
シングルマザーになったら1人で2人お世話しますがもし私が不意に倒れたりしたらと考えると怖くて仕方ないです。
鳴き声で気づいてくれたらいいのですが、もし気づかれず一日でも経てばと考えると。怖いです。

コメント

くうちゃん

そんなものです。
1人なのでww
でもまあなんとかなるかなと思い生きてます😂

BULO

私は息子1人だけなんですが…

うちの子は4歳なので事情が変わりますが、
かなり教え込んでますww

ママは女の子だから、弱いの!わかる?!
だから、もしママが具合悪くなったら、ここ押してね?!
って、
iPhoneで119番通報する方法完全に覚えさせました(笑)
まあ実践したことないのでその時出来るかは別ですが(笑)

まだお子さん小さいとママのプレッシャーとてつもないですよね…

でも多分、周りの方はシングルマザーなのかな?とか気づくはずです!
何かしら、どうにかなるものかなと思いますよ!

私は引越しの挨拶の時に、
シングルマザーとあえて強調したので、
何かあっても駆けつけてくれそうな雰囲気です(笑)

  • あーたん

    あーたん

    私も隣人に伝えてみます😄😄

    • 9月25日