
片頭痛がひどく、産婦人科にお薬をもらいに行きました。授乳中でも飲め…
片頭痛がひどく、産婦人科にお薬をもらいに行きました。
授乳中でも飲めるものをとのことで、ロキソニンとひどいときのためにレルパックス錠という薬を頂きました。
ところが、薬剤師さんからはレルパックス錠をこれまで妊婦さんや授乳中の方に出したことはないと言っており、飲むなら授乳は控えるべきとのことでした。
先生と薬剤師さんの言うことが異なっており、よくわかりません(T ^ T)
授乳中にレルパックス錠という薬を飲んだ方はいらっしゃいますか?ちなみに、イミグランと同じ成分のものだそうです。
- ミルクここあ(9歳)
コメント

退会ユーザー
今調べてみたら一応授乳を避けるべきと書いてありますね。
医師から何も言われてないんですかね?

erie
これは東洋医学ですが、辛いもの、発酵食品、白い砂糖、白い小麦粉、すっぱいもの、柑橘類を控えてみてください。
また、塩、肉、魚、カフェインもよくありません。
水をよく飲み、食物繊維、野菜、柑橘類以外の果物、全粒粉を十分にとってください。
プリンガラージオイルでヘッドマッサージをすると神経系を鎮めてくれます。
熱がある場合は、粉にしたクレイかサンダルウッドパウダーとローズウォーターを混ぜたペーストを額やこめかみに塗ってください。
偏頭痛は、天候以外に食事を抜かしたり、ストレスをためるとなりやすいと言われていますっ。
お大事になさってください。
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
確かに、薬に頼らず良くなるのが一番ですよね(>_<)
教えてくださった方法を試してみたいと思います💡- 4月13日

りえ❤︎
うーん なんか不安があるかも。
かかりつけの脳神経外科があれば そちらに行くのをオススメしたいかな。
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
とても不安ですよね💔
かかりつけはないので、調べてみようと思います(T ^ T)- 4月13日

つきのわ
私は解熱鎮痛剤ならカロナールは貰った事あります。我慢できるなら、気になる薬は飲まない方が精神的にいい気がしますね
-
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
私もこれまではカロナールを飲んでいたのですが、どうしても効かず受診しました(>_<)
やはり飲まないようにしようと思います💔- 4月14日
退会ユーザー
補足ですが、一応安全に服用できると「思われる」分類にレルパックスがありました。
薬の専門家でもある「薬剤師」のことも引っかかりますので、1度担当医に電話で「薬剤師からこう言われたのだが、本当に授乳していても飲めるものなのか」確認を取った方がいいかもしれません。
その薬じゃないと主様の頭痛は治らないと判断されたかもしれませんしね。
ミルクここあ
コメントありがとうございます!
そしてわざわざ調べてくださるなんて(T ^ T)
昨日総合病院の先生からは飲むと授乳は12時間はやめた方がいいと言われたのですが、産婦人科の方が授乳中の方に関しては詳しいから後日行ってみてくださいと言われました。
今日産婦人科に行くと、一般的には控えるようにと書かれているけど大丈夫と言われました😱
なんだか、産婦人科特有の薬ガイドのようなものには安全とも書いていました。
退会ユーザー
うーん…なんだか信用ならないというか笑まず一般的に、控えるような薬で大丈夫という根拠が分からないですよね笑
私ならほんっとうにひどくない限りは控えるかもです、その状況。薬の専門家の方でも戸惑うぐらいですしね…
ミルクここあ
そうですよね(T ^ T)
先生と薬剤師さん、どちらを信用したらよいのやら、、、
ロキソニンももらったので、とりあえずはこちらを飲んでしのごうと思います。