※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちょ
妊娠・出産

16週の妊娠中で食欲が戻ってきたが、義両親から食べろと言われ、食べ過ぎて不快な症状が出ている。健康面で気になることもあり、不安を感じています。

いつもお世話になっております。

部屋の中で台風に怯えている今日この頃です💦

16週に入り少し食べれるようになって来たと感じているのですが、今日は戌の日もあり、義両親などが泊まりで来ており、初期に少し痩せた私を見て食べろ食べろと言ってきます💦

今は昔みたいに2人分食べろというのは違うと理解してほしいのですが💦

そして、なんだか食べれるような気がして食べすぎたのか…

食後から火照りやらなんか気持ち悪かったり変な症状です💦

最近は逆流性食道炎も気になり、高血圧や糖尿など気になることがいっぱいあるのに怖いです…

コメント

ミロ

ご両親世代だと、食べろ食べろ言いますよね😂💦
私も父に言われます、、笑
でも、急に食べたりすると血糖値が上がるのか、動機がしたり気持ち悪くなったりで、食べなきゃ良かった〜となりますよね😫
様子見しながら、食事も回数多めにして少なめを食べるのはどうですか??🍽
私はまだつわりが続いているので、好きな物をお腹いっぱい食べたいのが今の願望です♪

  • りんちょ

    りんちょ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり言われますよね笑
    やっぱり急に食べたりすると血糖値が上がるんですね💦

    確かにお腹は空くけどすぐお腹いっぱいになるので食べ過ぎないように少しずつ回数多く食べたいと思います!

    • 9月23日