
育児で疲れて不機嫌な態度を旦那に示し、愚痴を聞いてほしいが、理解されず悩んでいる。離婚は考えていないが、自分の態度に悩んでいる。
私が悪いことはわかってる上でのはなし。
育児でつかれて旦那さんに不機嫌な態度をした。
それは毎回、タイミング悪く旦那さんの出張前。
仕事も大変だけど、小友といる時間は幸せかもしれないけど、育児もそぅ、、少しはしんどい。
不機嫌な顔、不機嫌な態度。
それは旦那さんを怒らせる。
その態度と、顔は、
仕事の邪魔になる。
お前は俺の邪魔ばかり。
考え方が違う。
価値観が違う。
実家も遠い。
腹割って話せる友人も近くにいない。
だから、育児について旦那さんに愚痴りたかった。
愚痴らないと解決しない問題っていうこと事態、
旦那さんには理解できないみたい。
じゃ、誰に愚痴ればいいの?
愚痴っちゃだめなの?
たいへーーん、って大きな声でいいたい。
一人でどっかにいきたい。
でも、ずっと一人でいたいわけではない。
離婚とかして子供からずっと離れたいわけではない。
私の態度、しゃべり方、何から何までムカつくみたい。私は人を怒らせるみたい。
子供にもやつあたり
こんな自分はいっそのこといなくなったほうがましかなと思う。
でも、離婚する勇気もない。
自分がかわいんだね。
自分の幸せを優先に考えるから、離婚も踏み切れない。
- りんりんガール
コメント

退会ユーザー
いや、ものすごく共感しますよ😳
育児って大変なんだよー😭
子どもの事、愛してるけど、愛してても大変なものは大変なんだよ。
ネット見てても、雑誌見てても基本育児はママがやって当たり前、しかも仕事も育児も頑張ってます!楽しんでます!イキイキしてます!キラキラしてます!それがママは当たり前でしょ?
みたいな雰囲気、なんなん?とか思う。
子どもむちゃくちゃ可愛いけど、腹立つ事も当たり前にあるっつーの。おもしろくて楽しいのも確かだけどめっちゃくちゃ疲れて笑えない時もあるわ。その上旦那を笑顔で仕事に送り出さなきゃいけないとか何の修行だよって思う時、あるある。
りんりんさん、毎日お疲れ様。
みんな言わないだけ。
楽しそうにしていてもみんな何かしら家の中って色々あるよ。言っても仕方ないし、恥ずかしいからみんな話さないだけ。
同じ思いしてるママ、味方、けっこういると思うよ。
愚痴、ここにこぼしに来ればいいよ。顔見えないから言いやすい事もあるし。みんなタイミング合えばコメント書いてくれるよ。
旦那さん、帰ってきて仲直りできるといいね。
りんりんガール
コメントありがとうございます。とてもとても心救われるコメントでした。
久しぶりに泣いてみました(笑)子供に気づかれずに。。
当たり前にみんなそれぞれ色々あるのに、家に子供とこもってると私だけが辛く感じていました。
本当にありがとうございます!!
いただいたコメントは
これから何度も何度も読み返して勇気をもらいます!!
ありがとうございます!