
コメント

ままり
無償化の対象は3歳になった年の翌年度からで、0~2歳児までは住民税無課税世帯のみ無償化の対象だったように思います。
うちの子たちは対象外なので払います😂

とと
市によるかとは思いますが
うちの市は第2子半額
第3子以降無料はかわらずです。
-
coco
そうなんですね💡
ありがとうございます😊- 9月22日

かもあ
うちの地域は第2子半額のまま、第3子以降は無料のままでしたよ。役所から手紙が来ました😄
-
coco
うちはまだなにも来てないです😂😂
ありがとうございます😊- 9月22日

3姉妹年子ママ
私の住む市では、二人目半額、三人目無料が適応されてます。
長女が無料化対象だけど、下二人はまだなので、市役所で尋ねたら、二人目半額、三人目無料はそのまま適応されると言われました。
上が卒園したら、二人目が園児の一人目だから、次女が一人目、三女が二人目となります。
まだその頃も無償化が続けば次女も無料、三女も無料となるそうです。
coco
コメントありがとうございます😊