
5ヵ月の娘を児童センターに連れて行くタイミングについて相談です。同じくらいの子がいなくても、ひとり座りができるようになってから行く方が楽しいかなと思っています。5ヵ月でも大丈夫でしょうか?
25日で5ヵ月になる娘です。
皆さんはどれくらいから
児童センターに連れていきましたか?
行ってみると同じくらいの子がいなくて
ひとり座りとかできるようになってからの方が
楽しいのかなあって思うんですが
5ヵ月とかでも大丈夫なんですかね?😓
- はるまき🔰(6歳)
コメント

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
ハイハイが出来るようになってから
デビューしました✌️💕
家より広く動き回れるし、おもちゃも
たくさんあるので楽しんでました🙆♀️

りんご🍎
5ヶ月~でも大丈夫だとは
思いますよ!!
ですがねんね期の頃に行っても
つまらなかったです😭
同じくらいの子は居ないし
周りはお座り、つかまり立ちの
子達でなかなか
馴染めなかったです💦
お母さん方からは
可愛いねーって声も
かけてもらいましたが
それならお家でも
良いかな?って正直
思いました(笑)
結構風邪とかウイルスとか
貰うことも多いので
どうせ移るなら楽しめる時期に
行けた方がママも
発散できるかな?って
個人的に思います!
-
はるまき🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
刺激はあるけど遊びってなると
やはり退屈になりますよね😓
寒くなってきてインフルとか
流行ってくるので
今は家でもいいって思いますよね!- 9月21日

ゆな
4ヶ月のときにデビューしました!
赤ちゃん専用コーナーがあって(と言っても柵で仕切られてるだけ)、そこでおもちゃやメリーで遊ばせました。
ギリギリ寝返りできる程度だったので、寝返りして顔を上げて、柵越しに歩ける子たちを眺めてました!
初めての場所、子供たちの話し声笑い声泣き声…もろもろが刺激となるみたいなので(^^)
ほかの子たちはみんな歩ける子たちで、赤ちゃん専用コーナーは貸切でしたが、柵越しに色んなママたちや職員さんたちとお話できて良かったです😊
-
はるまき🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
寝返りとかしか出来ないけど
初めて見るものがたくさんあって
いい刺激になりそうですよね!!
ありがとうございます💖- 9月21日

は な
4ヶ月から行ってましたが、確かにまだゴロゴロかうつぶせて顔上げてるくらいなので、ちょっと退屈です💦ですので、わらべうたマッサージとか、産後チューブトレーニングとか、講座的なものを見つけて行ってます。
でも、誰かと喋ることがストレス解消になるなら、講座関係なく行ってみるのも良いかと思います👍私は、人と喋ると疲れるタイプなので(笑)フリートークが苦手なので、講座ばかりです😁💦
-
はるまき🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
イベントとかだと
参加しやすいですよね!
私も人見知りでなかなか
話しかけたりとかできなくて
児童センター行っても
あまり話さずに帰ってきました(笑)- 9月21日
はるまき🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ハイハイできる時が
一番活発なので楽しそうですよね☺️
ありがとうございます💖