 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
主さんは今は育休中ではないということですか?会社の制度で育休がないから今は有休消化か欠勤状態ということですか?😶
私の地区は、保育園入れたら慣らし保育もあるので1.2ヶ月以内に復職しないと退園になります💦保育園入れたのに育休っぱなしはダメですよね😨
 
            フラペチーノ
共感します!
専業主婦の私から見ても何か疑問が湧きます…
「復帰するときに必ず保育園入れる」っていう条件付きで退園して誰かに譲ればいいのにって思ってしまう時あります😂
- 
                                    みゅーまま 
 そう!それなら全然いいんです。それが理想です😂
 
 むしろ本当は今無給だから家にいさせたいんです。
 だけど、保育園出たらいつ入れるかわならない…。
 産後まもなくしてすぐなにか仕事しなきゃダメ🙅なんて身体休められないじゃん!役所の鬼ーー!
 育休じゃないなら保育園やめたくなけりゃ何か仕事して!
 これで体壊して仕事戻れなくなったらどうしてくれるの?
 って感じです😭- 9月21日
 
 
            ゆーみ
普通に
親や一時保育で預けながら
働いて
保育園待ってる人より
育休の人の方が点数高いのは
納得いかなかったです💦
- 
                                    みゅーまま 
 育休って本当に復帰する人だけにしてほしいです。
 育休取って戻る戻る言っていて戻らない人も多いって聞きます😫
 
 育休終わるのが3月で幼稚園小学校に上がる年だし戻るつもりなくても戻る言ってとけば保育園通わせられれるし〜♪って言ってる人いてイラっとしました😡
 そんな考えの人のせいで本当に働きたくて預けたい人が預けられなくなっているの考てないんですよね😓
 
 本当、育休でも何か仕事してないと退園にしてほしい。
 上の子預けて下の子つれて遊んでるの見るとなんで!!!って怒りが沸いてきます😫- 9月21日
 
 
            😈
育休で戻らなかったらどっちみち退園になると思いますし育休中で退園になるのかはその市にもよりますよね !
 
   
  
みゅーまま
育休ではないです💦
出産で休む頃が丁度契約切れだったので退職扱いになりました💦
でも、1月に戻ることは約束してあるので三女の保育園も決まってます。
会社とも時々やり取りしているのに…
駄目なんですよね…😣