
コメント

きむきむ
上の子もイヤイヤ期で、起きてからグズグズで毎朝大変です💦
着替えも嫌、椅子に座るのも嫌、ご飯も嫌…泣きたくなりますよね。
一応、一品は食べられる(好きなメニュー)を入れて後は昨晩の残り等にしてます。
うちの子は、スープやパンは食べるのでスープに野菜てんこ盛りに入れたり…
もう今の時期だけだと思って、他食べなくてもじゃあいいよ。って下げちゃってます!
なので、昼ごはんは絶対に完食できるメニューにしてます!

YosakuOtomisan
ありますよねーそんな時期!うちはあえてお弁当箱にいれたり、家の中でレジャーシート敷いてお家ピクニックにしたり!
ご飯に海苔で顔を作ったり、ぬいぐるみ用のごはんも、つくって、食べさせてあげて!っていって、ママになってもらって、ママもいっしょに食べようよーっていったり。ラップに包んだお握りに油性ペンで絵を描いておいて、好きなの選んでもらったり!
とにかく、メニューというよりは食べたくなるような雰囲気だったりか大切でした!!
メニューなら、とりあえず好きなものをにしてみたらどーですかね??
ホットケーキとか?
小さいお好み焼きなんかも食べやすかったてすよ!クルクルまいて、かわいいホイルでくるんだり!あの手このてってかんじてした!
-
はっぴー
ご回答ありがとうございます♪
時期なんでしょうね〜>_<
色々と工夫なさっていて凄いです!
お弁当箱、良さそうです!
早速、明日から取り入れさせて
いただきたいと思います( ^ω^ )♪- 4月13日

りぃちゃん☆2児mama
ラップにごはん乗せてあげて自分でにぎにぎ作らせてます(^^)自分で作る楽しみもあり喜んで食べてくれますよ(^^)
-
はっぴー
ご回答ありがとうございます♪
最近、おにぎり作る〜!
と言うのでいいかもですっ✴︎
試してみたいと思います( ^ω^ )- 4月14日
はっぴー
ご回答ありがとうございます♪
そうなんです!
何をするにもイヤッ‼︎大変ですよね…
ウチは、保育園に通わせていて
最近、起きるのもギリギリだったりで
ほとんど食べずに登園したり…>_<…
飲み物だけでもと思って、あげますが
イヤッ!の一点張りでテレビに集中!
ウチもスープだと野菜食べてくれるので
具だくさんにしますよ〜(^ω^)
時期なんでしょうね…
お互い試行錯誤で頑張りましょう‼︎