※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
妊活

採卵結果にショック。5個の卵取れたが、3個のみ育ち。1個はまともな卵。培養士は受精の可能性ありと説明。前回の10個と比較して心配。移植できない可能性は?

期待はしていなかったけど、正直ショックです。
2回目の採卵が終わりましたが、取れたのは5個。
7個を予定していましたが2個は大きさが育たず。結果3個でした。
しかも内2個は顆粒膜凝集気味。ということはまともな卵は1個。培養士さんからは今の状況の状態なのでこれから受精へ進まないと誰にも分かりませんし、凝集気味でも中身はしっかりとした卵だって胚盤胞まで力強く育つ卵もいますので現段階で落第と認識するのはそれは早いですとも説明を、受けました。
前回は10個取れたので今回の結果に愕然。。

採卵数が少なくて移植できなかったことってありますか?

コメント

yoko

私は採卵数が多かった刺激法の時の方が成長が止まってしまったり、移植しても陰性が続きました💦
転院後、自然周期法の時は採卵数が3つで結局胚盤胞まで育ったのが1つで、かなり落胆しましたが😥その1つが頑張ってくれて、授かることが出来ました。
この時に卵は数より質なのかなと思いました。
卵の力と培養士さんの培養技術を信じて、育ってくれることを願いましょう☆
私は初めて移植の陰性判定をもらった後から不妊専門の鍼灸院に通い、体質改善をしました☺️私は高齢なので焦りもかなりあったので😅
あまり自分を責めないでくださいね。

  • まべし

    まべし

    私は年齢より低AMHのため初めからショート法だったので高刺激で。
    自然周期や低刺激も受けてみたいなぁって考えが出てきていますので羨ましいです。
    本来自然妊娠なら卵は一個ですからなるべく自然に近い形で治療を進めていく方が質の良い卵が取れるのではというイメージがあります。
    あとは今回、まえの採卵から少し時間を設けたのにも関わらず、食生活や運動など気になってり点があるにも関わらず改善ができなかった自分に喝を入れないとなって凹んでます。でも受精はこれからなので一個でも元気な卵になってくれるように願います。
    優しいコメントありがとうございました😊

    • 9月21日
  • yoko

    yoko

    私は初めに通っていた病院ではロング法とショート法の高刺激で採卵していました!
    3回移植が失敗したタイミングで、不妊専門の鍼灸院の先生の勧めで転院しました。
    初めの病院ではAMHが3以上あったのに、高刺激を2回やって転院した後に検査をし直したら1.0を下回っていました😰
    低AMHでも、転院先の病院は自然周期法が主体の病院でしたので、方針通りに自然周期法でした。
    低AMHでも自然周期法で採卵できるんだなとその時初めて知りました😅
    私は高齢なので😅転院前は顕微授精しかやったことがなかったのですが、転院先の病院の培養士さんから主人の数値も問題がないので、一度ふりかけでやってみませんか?と提案があり、ふりかけでお願いしたところ胚盤胞まで育ち、授かりました。
    培養士さんが言うには顕微授精は今の時代は特に卵に影響は無いですが、少なからず卵に針に刺激が加わり、成長を止めてしまう可能性もあるんですとお話を頂きました。
    たまたまだとは思うのですが、私の卵は針の刺激に弱かったのかなと思っています😅
    食生活の改善もなかなか難しいですよね💦
    これから寒くなりますので、根菜類の煮物おススメです☺️

    • 9月21日