
夏のロンパースから秋のパジャマに変えたいです。80サイズのパジャマを買うか迷っています。肌着も秋用に変えた方がいいでしょうか?初めての子育てで服装に悩んでいます。
夏の間はロンパースをパジャマの代わりにしていたんですが、そろそろ肌寒くなってきたので秋からはパジャマにしようかなーと思ってます!
そこで質問なんですが、普通のパジャマなら来年以降も使いますよね??
今80サイズなんですが買うなら来年以降も着れるように大きめのサイズにした方がいいですかね??🤔
あと肌着は今メッシュタイプなんですが、秋は肌着も変えた方がいいですか??
初めての子育てで夏は服装迷わなかったんですが、微妙な季節になってきたのでまた服装に悩み始めました😭
- のん(6歳)
コメント

みみ
夏は家の中では肌着のロンパース1枚でメッシュにしてないです😅秋はとりあえず今は長袖のロンパースとズボン履いててもう少し寒くなったら半袖のロンパースと上にパジャマを着せようと思います👌

mari
季節の変わり目迷いますよね💦
うちも先日パジャマ買いました☺️
5月に裾を追って履かせてたパンツが9月には7分丈くらいになっていたので、それを踏まえてワンサイズアップ(80→90)して買いましたが、脱げちゃうくらいブッカブカでした😂
お子さんの成長具合にもよりますが、グングン成長するとはいえ来年も着られるほど大きいものは今は大きすぎるし、1歳前後は今ピッタリのサイズを買うのが良いのかなぁと思いました☺️
羽織りものやインナーなどの大きくても脱げないようなものなら大きめもアリですが✨
肌着はうちも今のところメッシュです!
もう少し寒くなって来たらまた違う肌着も売り場に出てくると思うので見てみる予定ですが、間に合わせで短肌着着せてみます!笑
-
のん
日によって暑かったり肌寒かってりで難しいですよねー💦
なるほど!
確かに今の月齢からの1年後だと成長具合がわからないですよね🤔
パジャマはぴったりサイズの方が良さそうですね😊
私も買うまで短肌着いけるかな?と考えてました😂
長袖になったり羽織ったりするなら中はメッシュでもいいのか…?と思ったり、なかなか難しいですね😅- 9月21日
-
mari
売ってるもの長袖だと急に生地が厚手でなおさら難しくないですか?🤔
うちまだ半袖着せて寝かせて、それでも寝てると汗かいてるのでしばらくメッシュにお世話になりそうです😳
日中は薄手のパーカーやカーディガンで調節して、足元はレッグウォーマーつけたり外したりしてます👶
本人に直接暑いか寒いか聞けたらいいんですけどね😂💓- 9月21日
-
のん
そうなんですよね、もっと寒くなってきたらちょうどよさそうなのはあるんですけど今の微妙な時期のものが…😫
冬生まれなんですけどその頃は新生児だったので着てる種類もまた違うしで💦
本格的に寒くなるまではカーディガンとかレッグウォーマーで調節が良さそうですね✨
ほんと、聞ければ一番楽なんですけど😂
ありがとうございます😊🙏- 9月21日

プク
私はパジャマは大きめを買いました。手首と足首部分が裾絞りになってるものを選びました。
これなら手首足首でキュッとしてるので、大きめでも歩いたりハイハイする時に長くて余った部分で転けたりとかしなかったです😊
-
のん
確かにそのタイプなら大きめでも安心ですね💕
参考になります✨
売り場にどれだけ種類あるかですよね〜🤔
ちなみにいつからパジャマ着せてましたか??- 9月21日
-
プク
我が子は12月下旬生まれで、パジャマ着せ出したのはちょうど9ヵ月になる9月終わり頃だった気がします。夏まではロンパースとかで、ちょうど長袖に変わるタイミングくらいにたまに着せたりしてスタートしてました。
私の場合はただ単にロンパース以外のを着せたくなったって理由ですが(笑)- 9月21日
-
のん
うちも1月生まれで同じく夏はロンパースで寝てたので、まさに今長袖に変えるタイミングでパジャマにしようかなーと思ってたとこでした🥰
今度パジャマを見に行ってきます!
ありがとうございます💕- 9月21日
のん
私も家にいるときはロンパース1枚で、お出かけするときの服の下にメッシュのキャミソール肌着を着ていたので、この肌着がいつまでいけるかなーと😅
まだ日によって暑かったり肌寒かったりで難しいですね😵
みみ
私は外に行く時もロンパース1枚の時ありました😅暑いのでもう1枚も来てたら汗ダクダクになってしまって…笑
そうなんですよね😫今の時期難しいです😭
のん
大人より体温高いというけど寒いとかわいそうだなーと思うと難しいんですよねー💦
案外平気なんですかね😂
1人目だと服も新しく用意するものばかりでなかなか落ち着かないですね😱