※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊活

移植の際、ハッチングするか融解具合で決めるか悩んでいます。移植前にハッチングせず、後悔しています。皆さんはどうしているのでしょうか。

皆さん移植される時ハッチングする予定にして
移植しますか?
それとも移植日の融解具合で決めてますか?

私はハッチングするか悩んでおり
移植当日、融解具合で決めようと思い
予定しておらず、結果は孵化しておらず
ハッチングをお願いしたのですが、
そうすると孵化したかどうか分からないまま
移植しちゃったのか…と少し後悔…

皆さんどうしてるのかなーと思っていて🤔

コメント

ぽのん

ハッチングしましたよ😊
私が通っていた病院は断ることも出来るんですが、基本的にはハッチングしてからの移植でした‼️
それで、移植する卵の写真を貰いました🤓

  • ゆめ

    ゆめ

    ではハッチング後の写真を見せてもらったんですかね?
    私もそうすればよかったー!ハッチング遅くしちゃいました😭

    • 9月20日
  • ぽのん

    ぽのん

    ハッチング後の写真でした😊
    ハッチングの料金はかかりましたがその方が確率も上がるそうなので🤓‼️

    • 9月20日
ゆきち

わたしの通っているクリニックは基本的にハッチングしますので、と説明の書類に書いてありました!

なるほどー、とあまり気にしてませんでしたが当日ちょっと飛び出た卵の写真が載った書類を貰ってなんだか感慨深かったです😊

ももさんの卵ちゃんもちゃんと孵化してくれたと信じましょう!
きっと大丈夫です☺️

  • ゆめ

    ゆめ

    基本ベースに入ってると有難いですね🤔
    私も子宮の中で孵化してくれるといんですけどね💦

    とても心強いお言葉ありがとうございます♡

    • 9月21日
  • ゆきち

    ゆきち

    グッドアンサーありがとうございます💦

    わたしはクリニックの書類を読んだ時に、逆にハッチングしてしまって飛び出した卵で大丈夫なのか、、?🥺と最初は不安になってました。。。

    殻を破る時に中の卵が傷つかないか、、とか考えてしまって😭

    今もその思いが全く無くなった訳ではなくドキドキで、、、
    でも信じましょうね!😣

    • 9月21日
  • ゆめ

    ゆめ


    うちの病院はオプションで、基本卵の力を信じるってゆう考え方なんでしないんですよね💦
    でももし今回ダメならする方向出したいと思います!

    • 9月21日
ダー

私の病院は融解具合に関わらず胚盤胞なら必ずハッチングする、という感じです。

  • ゆめ

    ゆめ

    そなんですね!!
    ありがとうございます、私ももうハッチングする予定にこれからしたいと思います( ˊ࿁ˋ )

    • 9月20日
  • ダー

    ダー

    もちろん拒否権もありますけどね💦
    でも妊娠の確率上がるからイツモしてます。

    • 9月20日
なのは

特に何も聞かれず移植日にAHAしておいたからと説明されました。
培養士さんの手書きの胚盤胞の絵?と写真がデータでもらえます!