

ひまわり
イヤイヤ期大変でしたが、殴る蹴るは、その都度かなり怒りました。
うちでしたら、そんなに悪い子なら良い子になる注射して病院に行こうね、お母さんとお父さんはバイバイだからねと言ってます。絶対その時に手を持って同じ目線で話すようにしています。
言うこと聞かない時期ってそれぞれあると思いますが根気よく言い続けるしか無いのが結構疲れてました。
今は、それが良かったのかどうかわかりませんが色々我慢できるようになってます。
大変ですが、頑張ってみてください😂

メメ
イヤイヤ期もあるけど何かストレス凄く溜まってるとか、赤ちゃん返りも併発してるとかないですか?
-
メメ
一度下の子預けて2人きりでお出かけとかして、ゆったりした時間を過ごしてみるのはダメですか?
赤ちゃん返りなどは上の子をそうして優先してあげるとかなり解消されると聞きます。
うちには下の子はいないのですが、だからこそ同じくらいで下の子がいるママさんはどうしても上の子が寂しくなってることが多いです。
勿論、ママも精一杯やってるとは思うんですけどね。- 9月20日

退会ユーザー
1回ブチギレくらいガツンと叱ってもダメですかね??
子供を叩くのはよくないと理解してますが、1度パシンと叩いて、ガツンと叱った方がいいのでは?と個人的には感じました💦
イヤイヤ期であっても、うるせーや暴力は許されません。
失礼ですが、お子さんになめられてませんか?💦
イヤイヤするのはいいけど、なんか怒る方向がおかしいです😭イヤイヤ期だからって許されるレベルではないです💦💦
注意ではなく、本気で叱る必要があるのでは?と感じてしまいました😣💔
失礼言ってすいません💦💦

いくみ
私ならぶちギレますね。昭和の人間なので、親に暴力とは何事?と。手をつかみ、目線を合わせてこちらの想いを全部乗せて、全力で叱ります。
-
いくみ
そういう叱り方をすることも、必要な時と場合があると思うので。
- 9月20日
-
いくみ
お返事読みました。なんとなく、りぴとぅさんと旦那さんの意見が合わないのかな、と感じました。
親に暴力をふるわれたり、親に暴力を振るっても叱られなかったりすると、周りのお友だちにやるようになりますよ。家でまかり通ってるんですもの。正しいと勘違いさせちゃいます。
その辺り、旦那さんはどのように考えてらっしゃるのでしょう。- 9月21日

りぴとぅ
コメントありがとうございます🙏
さっきまで、旦那さんと一緒にこんこんと話ししましたが、やはり毎回同じで解決せず終了。言葉は達者なのにいざという時にごめんなさいが言えないんですよね。口で言っても分からず、ばしっと叩いてしまう時もあります。堂々めぐりなんですよね、ほんと。イヤイヤ期と赤ちゃん返りが一気にきて、今最高潮って感じです。今日なんてしまいには姑まで登場。「こんなに泣いて!もう可哀想でだめだ!もうやめてあげて!三歳の子に全てを分からせようなんて無理だから」と姑に泣きながら言われました。泣きたいのはこっちなのに。好きで怒ってるんじゃないのに。全て分からせようとしてません。暴言と暴力はいけない事、それだけ。
あーもーいや〜😭
早くこの時期過ぎ去ってほしい😭
コメント