
コメント

あやん
嫌がるなら無理にやらせる必要ないと小児科で言われました😊
無理にやると身体に負担かかってしまうので良いことないそうです!
2ヶ月半なら首すわってなくても全然問題ないですし、その子のペースに合わせてあげていいかと思います✨

あや
うちもそうでした^_^
でも泣くときはやめておきました🙌
目の前とか、ちょっと離れたとこにおもちゃ置いてあげるとやる時あるのでおススメです💕
-
もち
コメントありがとうございます!
まだそこまでおもちゃに執着が無いのでもう少し様子を見てみます☺️- 9月20日

りー
無理にしなくていいと思いますよ(^^)
うちもよく泣いてたので、
ほとんどしてません。笑
首も気づけば勝手に座ってきますし(^^)
最近ようやく寝返りを習得し
自分でうつ伏せになっても、
しばらくは機嫌よく遊んでるので、いずれは嫌がらずにうつ伏せするようになると思いますよ♪
-
もち
コメントありがとうございます!
無理しなくていいと言われると心が落ち着きます☺️
娘のペースでやっていこうと思います。- 9月20日

花子
うちも泣いて嫌がってたのでうつ伏せはあまりしませんでした😂笑
少し首すわりの練習〰︎でたまに縦抱きで過ごしてたら、もうすぐ4ヶ月で、先日うつ伏せしたらスッと座っていました。
もちさんのお子さんも首がすわりかけてるなら無理にしなくてもいいと思います。
上の子はあまりしなかったので、首座るのが少し遅かったかな〰︎とも思いますが、今は特に何も問題なく過ごしてます😊
-
もち
コメントありがとうございます!
いずれは首が座り寝返りしたりしますもんね!焦らずゆっくりいきます☺️- 9月20日
もち
コメントありがとうございます!
そうなんですね!確かに親が焦って無理にやる事ではないですね💦
娘のペースで余裕を持って合わせたいと思います☺️