個室と大部屋で悩んでいます。退院しているけど入院が長引くため、個室にいることが許可されています。個室代が心配で、他の患者さんに譲ることも考えていますが、やはり個室が快適です。個室に入院しますか?それとも大部屋に移動しますか?
個室か大部屋かで悩んでます😓
産後数日を個室で過ごし、
現在私は退院している状態なのですが、
赤ちゃんが週数のわりに体重が少なくて入院が伸びる事になり赤ちゃんの入院が長引き、私もそのまま付き添い入院です。
私は退院している事になっているので、小児科に移動とか大部屋に移動になると思っていたらそのまま個室にいて良いそうで😓
個室は嬉しいのですが、退院日もまだはっきりしないのでこのままだと個室代がいくらになるか…😰笑
この場合、お金かかってもそのまま個室に入院しますか?それとも大部屋に移動をお願いしますか?😭
私自身はもう退院の状態になっているので他の個室希望の患者さんに譲ってもいいのかなとも考えています😅
でもやっぱり個室は快適…😅
- おーみん(6歳, 8歳, 12歳)
コメント
はじめてのママリ(28)
お金がもったいないと思っちゃうので
移動します笑😂😂
いくらでも経済的に余裕があるなら
もちろん個室のままにしますけど☺️
rin
私は個室派ですね☺️💓
-
おーみん
コメントありがとうございます😊
産後の数日だけだしと思って個室にしたらまさかの付き添いで入院が長引くと思わず…😭
でも個室は快適だし悩んでます笑- 9月20日
kUMi
多分看護師さんも大部屋だと他の人が赤ちゃんを見てる姿を見て、傍に赤ちゃん居ないのは寂しい、悲しい気持ちになる、小児科に通うなどで周りとリズムが違くなるとか色々考えてるのかも?
私は個人病院で産んで、子どもだけGCUへ転院したんですが、その間他の患者さんにほとんど接触させて貰えませんでした💦
看護師さんの配慮の場合もあるので確認しといた方がいいのかも?
快適さは断然個室ですよね!笑
-
おーみん
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんはNICUやGCUではなく母子同室なんです😃
なので大部屋でも大丈夫なんですが、料金を気にして大部屋に移動するか、快適さで個室にとどまるかで悩んでます🤣
でもやはりこれ以上料金高くなっちゃうのはつらいので大部屋かなぁと思っています笑- 9月20日
おーみん
ですよね〜😭
経済的に余裕無いです🤣
支払い額が怖いので看護師さんに移動をお願いしようかなと思います😵💦笑
コメントありがとうございます😊